兵庫県の北部、日本海に面した但馬地方にある香美町・香住エリアは、関西の冬の味覚として有名な「松葉ガニ」や、香住漁港でしか水揚げされない「香住ガニ」が味わえる日本有数のカニの産地です。そんな香住区に佇む全6室のスモールラグジュアリー旅館「さだ助別邸ICHIJO」では、松葉ガニ漁のシーズンに向けた冬季宿泊予約を2025年9月1日(月)からスタート。
新登場の冬季限定プラン「三名品贅沢会席」なら、松葉ガニ・香住ガニ・但馬玄が一堂に味わえますよ。冬ならではの味覚と静寂に包まれる贅沢な時間を過ごしませんか?
冬の味覚「松葉ガニ」に舌つづみ!兵庫県香美町「さだ助別邸IC...の画像はこちら >>


鮮度と品質に定評あり!香住港の「松葉ガニ」
関西の冬の味覚といえば「松葉ガニ」。山陰地方で水揚げされるズワイガニの雄で、弾力のある肉質と上品な甘みが特徴。刺身・焼き・鍋など多彩な調理法で楽しまれています。

鮮度と品質に定評がある、香住港で水揚げされる松葉ガニを求めて、毎年多くの美食家たちがこの地を訪れます。2025年の松葉ガニ漁の解禁日は11月6日(木)、ここから冬の味覚の幕開けとなります。


冬の味覚「松葉ガニ」に舌つづみ!兵庫県香美町「さだ助別邸ICHIJO」冬季宿泊予約がスタート

冬の香住を象徴する「松葉ガニ」




魅力がたっぷり!冬の「さだ助別邸ICHIJO」
「さだ助別邸ICHIJO」は、洗練された空間に香住の自然と文化を昇華させた、静けさと余白を大切にするお宿。冬季は主人自らが目利きした松葉ガニを中心に、地元の旬の食材を使った特別料理が堪能できます。

天然香住温泉に低温サウナが設置された、異なるデザインの3つの貸切風呂で心身ともに癒やされる時間を過ごせそうです。


冬の味覚「松葉ガニ」に舌つづみ!兵庫県香美町「さだ助別邸ICHIJO」冬季宿泊予約がスタート

全6室の客室は、香住にちなんだすべて異なるデザイン(写真は【雅】46.58平方メートル)





冬の味覚「松葉ガニ」に舌つづみ!兵庫県香美町「さだ助別邸ICHIJO」冬季宿泊予約がスタート

香住の自然の山や木をイメージした、天然香住温泉の貸切風呂(写真は【山景】)




新登場の冬季限定プラン
三名品贅沢会席
松葉ガニ・香住ガニ・但馬玄の三名品が一堂に味わえる、贅沢な会席プラン。但馬牛の中でも希少性が高く、繁殖から肥育まで一貫して育てられる上田畜産のオリジナルブランド牛「但馬玄(たじまぐろ)」は、深い旨みと繊細な脂の口溶けが魅力です。

松葉ガニと香住ガニがそろう冬の香住だから実現した、季節限定の特別構成です。



冬の味覚「松葉ガニ」に舌つづみ!兵庫県香美町「さだ助別邸ICHIJO」冬季宿泊予約がスタート

タグ付きの「松葉ガニ」と、紅ズワイガニの高級ブランド「香住ガニ」





冬の味覚「松葉ガニ」に舌つづみ!兵庫県香美町「さだ助別邸ICHIJO」冬季宿泊予約がスタート

上田畜産の希少なオリジナルブランド牛「但馬玄」




活松葉ガニ1匹付き会席
「量ではなく、質を味わいたい」とのお客様の声から生まれた、少量美味の哲学が宿る新プラン。香住港の朝競りで仲買人が厳選した“タグ付き活松葉ガニ”を仕入れ、一匹まるごと使用。焼き・刺し・蒸し・揚げ・甲羅酒・甲羅寿司など、一皿一皿、多彩な技法で丁寧に仕立てられます。


冬の味覚「松葉ガニ」に舌つづみ!兵庫県香美町「さだ助別邸ICHIJO」冬季宿泊予約がスタート

活松葉ガニの炭火焼き




どちらのプランも、地酒・生ビール・ワイン・ソフトドリンクなどがセルフ方式で飲み放題のオールインクルーシブスタイルとなっています。追加料金を気にすることなく、楽しめるのはうれしいですね。


冬の味覚「松葉ガニ」に舌つづみ!兵庫県香美町「さだ助別邸ICHIJO」冬季宿泊予約がスタート

地酒を中心としたセレクト




冬季宿泊予約は9月1日(月)よりスタート
「さだ助別邸ICHIJO」の冬季宿泊期間は、2025年11月6日(木)~2026年3月31日(火)まで。この期間中、香住港の朝競りで仲買人が厳選した松葉ガニを、安定した品質で提供してくれます。どの時期でも安心して冬の味覚が楽しめますよ。

予約受付
電話予約:2025年9月1日(月)より開始
ネット予約:2025年9月3日(水)より開始
※公式サイト・各種予約サイトにて順次公開予定


さだ助別邸ICHIJO
所在地:兵庫県美方郡香美町香住区下浜636
客室数:全6室(13歳以上限定)
電話:0796-36-1010
公式サイト:https://ichi-jo.com/
[Instagram]


編集部おすすめ