といった症状の対処法を解説
テニスでよく陥ってしまうこんなこと、あんなこと…。そうした悩みがみるみる解決する“ちょい”コツを100個、厳選。
※『テニスクラシック・ブレーク』2017年6月号別冊付録に掲載したものを再編集した記事になります
《片手バックハンドの症状》
スピンがかからない
↓
《ちょいコツ》
プロネーションとスピネーションの連続動作でスピンをかける
もっとトップスピンをかけたい時には、右前腕の「プロネーション(回内動作)」と「スピネーション(回外動作)」の連続を行おう。ラケットヘッドが“8”の字を描くスイング軌道をイメージして行うのがポイントだ。
【画像】片手バックでスピンをかける出すコツ「プロネーションとスピネーションの連続動作でスピンをかける」を写真でチェック!
【次の記事】スタンスに着目! フォアハンドで「ストレートが打てない」症状を改善できるコツを紹介(41)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]