といった症状の対処法を解説
テニスでよく陥ってしまうこんなこと、あんなこと…。そうした悩みがみるみる解決する“ちょい”コツを100個、厳選。
※『テニスクラシック・ブレーク』2017年6月号別冊付録に掲載したものを再編集した記事になります
《両手バックハンドの症状》
芯に当たらない
↓
《ちょいコツ》
ボールの延長線上に足をセット
両手打ちはリーチが短いので、ボールとの距離がズレると打ちにくくなるもの。そこで、足をボールの延長線上にセットしてみよう。後ろ足→前足とボールの延長線上に合わせることで、インパクトの精度がアップするのだ。
【画像】両手バックで芯に当てるコツ「ボールの延長線上に足をセット」を写真でチェック!
【次の記事】スイング軌道で打ち分ける! 片手バックハンドで「ストレート、クロスに打ち分けられない」症状を改善できるコツを紹介(52)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]