といった症状の対処法を解説
テニスでよく陥ってしまうこんなこと、あんなこと…。そうした悩みがみるみる解決する“ちょい”コツを100個、厳選。
※『テニスクラシック・ブレーク』2017年6月号別冊付録に掲載したものを再編集した記事になります
《両手バックハンドの症状》
強いインパクトにならない
↓
《ちょいコツ》
体の回転を防止するため後ろ足を残す
振り出し時、後ろ足(左足)が一緒に動くと力強く振ることはできないもの。スイング時、後ろ足はその場に残すこと。それができれば、より鋭いスイングが可能になる。
【画像】両手バックで強くインパクトするコツ「体の回転を防止するため後ろ足を残す」を写真でチェック!
【次の記事】イメージは中華鍋の底!? 片手バックハンドで「スライスが安定しない」症状を改善できるコツを紹介(60)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]