出町柳~八瀬比叡山口 5.6kmの叡山本線、宝ケ池~鞍馬 8.8kmの鞍馬線をもつ叡山電鉄の沿線が、紅葉シーズンまっ盛りに。
叡山電鉄は11月6~28日、鞍馬線市原~二ノ瀬にあるもみじのトンネルで徐行運転やライトアップ、車内消灯など、紅葉をめいっぱい体感できる演出を展開する。
同区間では、日中の徐行運転のほか、貴船地区で開催される紅葉ライトアップイベント「京の奥座敷・貴船もみじ灯篭」の一環として、日没から21時ごろまではライトアップも実施し、夜間に展望列車 きらら で運転する列車の本数も増やす。
秋のもみじ列車「もみじのトンネル徐行運転」
【平日ダイヤ】11月8~26日の平日
・出町柳発9:00~20:30の鞍馬ゆき(16:30~20:30はライトアップ)
・鞍馬発9:34~21:23の出町柳ゆき(17:04~21:23はライトアップ)
【土曜・休日ダイヤ】11月6・7日
・出町柳発9:00~20:42の鞍馬ゆき(16:30~20:42はライトアップ)
・鞍馬発9:34~21:21の出町柳ゆき(17:04~21:21はライトアップ)
【紅葉休日ダイヤ】11月13~28日の土曜・休日
・出町柳発9:00~20:42の鞍馬ゆき(16:30~20:42はライトアップ)
・鞍馬発9:36~21:21の出町柳ゆき(17:02~21:21はライトアップ)
ラーメンつき1日乗車券「京都一乗寺らーめん切符」
また、11月6日から2022年3月31日までの間、ラーメンつき1日乗車券「京都一乗寺らーめん切符」を出町柳駅で1,700円(大人のみ)で発売。
同きっぷは、叡山電車の1日乗車券と、一乗寺界隈のラーメン店から参加の7店舗のうち1店舗で、対象のラーメンが1杯ついている。
気になるラーメン7店舗は、高安(たかやす)、珍遊(ちんゆう) 一乗寺(いちじょうじ)本店(ほんてん)、天天有(てんてんゆう)、極鶏(ごっけい)、キラメキの豚(ぶた)、凌(しのぐ)、聖(きよ)。
各店によって対象のラーメンは違うから、気になる人は叡山電鉄公式ホームページをチェックして、沿線もラーメンも紅葉も、体感してみて。
画像:叡山電鉄
記事:鉄道チャンネル(https://tetsudo-ch.com/)



![BE-PAL(ビ-パル) 2024年 10 月号【特別付録: AIGLE 2WAY"はっ水"MINIボストン】[雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51noLuhXazL._SL500_.jpg)


![[キャプテンスタッグ] キャリーバッグ 600D 2~3泊対応 マチ幅拡張機能付 2wayリュックスタイル(33~48L) BK](https://m.media-amazon.com/images/I/41FD0WhjNzL._SL500_.jpg)
![[VELSKYF] 現役客室乗務員監修 スーツケース キャリーケース キャリーバッグ 機内持ち込み TSAダイヤルロック[日本企業企画]一部パーツ無期限メーカー保証 ダブルキャスター (Sサイズ 1-3泊 2.8kg 37L ワインレッド 深紅)](https://m.media-amazon.com/images/I/31kz4Sfb2eL._SL500_.jpg)
![[AM Aomoide] スーツケース 機内持ち込み フロントオープン TSAローク搭載 ファスナー式 キャリーケース Sサイズ USBポート付き カップホルダー付き 静音 360度回転キャスター 超軽量 ビジネス 出張 1-3泊 41リットル (ダークブラック, Sサイズ/機内持込(1-3泊))](https://m.media-amazon.com/images/I/41Blf7Y8brL._SL500_.jpg)


