「おはようございます。この電車は、7時ちょうど発、のぞみ203号、新大阪行きです。
11月3日、文化の日、祝日。6時58分、東京駅 東海道新幹線 15番のりばにいる のぞみ203号 N700系 X69編成は、女性乗務員がこうアナウンスして7時ちょうど、とくに合図もなくすーっと動き出した。
天気は晴れ。むこうを走る山手線・京浜東北線は座席がすべて埋まり、立ち席がいる。
こちらの新大阪行き のぞみ203号 N700系 X69編成は、3号車自由席が窓側A席・E席がほぼ埋まり、3列席通路側C席に4人。2号車、1号車へ行くにつれ、空席がある。
客層は、こちらふたりと同じ出張系が4割。旅行や私用が6割という印象。
「新横浜を出ますと、名古屋にとまります。お乗り間違いにご注意ください」
新横浜で前より1~3号車の自由席の窓側はほぼ埋まった。それでも、新横浜~名古屋の乗車率は30~40%程度か。
新横浜を出た新大阪行き のぞみ203号 N700系 X69編成は、3分前を走るひかり501号 岡山行きを追いかけるように加速。
車内はこうした乗車率のせいか、docomo Wi-Fi も Shinkansen Freee Wi-Fi もよく入る。
小田原でこちらを待避するひかり501号 岡山行きを追い抜くと、のぞみ203号 N700系 X69編成はさらに加速。
三島を過ぎたころに後ろから車内ワゴン販売がやってきた。きょうはもうひとりの女性スタッフがコーヒーをかごに並べてあとから売りにきた。
天気がいいから富士山もよくみえる。冠雪が始まり、まっしろな山容ををみせるのは、まだこれから。
8時過ぎになると、「もう連絡をしていいだろう」と思しき仕事相手に電話する人がデッキに1~2人。こちらも同じで、現場で待つ人に電話を入れる。
三河安城でお約束の定時通過を告げると名古屋。8時39分、定刻の到着で、自由席3号車の乗客のうち、15人ほどが降りた。
画像:JR東海
記事:鉄道チャンネル(https://tetsudo-ch.com/)



![BE-PAL(ビ-パル) 2024年 10 月号【特別付録: AIGLE 2WAY"はっ水"MINIボストン】[雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51noLuhXazL._SL500_.jpg)


![[キャプテンスタッグ] キャリーバッグ 600D 2~3泊対応 マチ幅拡張機能付 2wayリュックスタイル(33~48L) BK](https://m.media-amazon.com/images/I/41FD0WhjNzL._SL500_.jpg)
![[VELSKYF] 現役客室乗務員監修 スーツケース キャリーケース キャリーバッグ 機内持ち込み TSAダイヤルロック[日本企業企画]一部パーツ無期限メーカー保証 ダブルキャスター (Sサイズ 1-3泊 2.8kg 37L ワインレッド 深紅)](https://m.media-amazon.com/images/I/31kz4Sfb2eL._SL500_.jpg)
![[AM Aomoide] スーツケース 機内持ち込み フロントオープン TSAローク搭載 ファスナー式 キャリーケース Sサイズ USBポート付き カップホルダー付き 静音 360度回転キャスター 超軽量 ビジネス 出張 1-3泊 41リットル (ダークブラック, Sサイズ/機内持込(1-3泊))](https://m.media-amazon.com/images/I/41Blf7Y8brL._SL500_.jpg)


