キハ187系特急で車内チャイム「アルプスの牧場」7月から使用...の画像はこちら >>

JR西日本は2023年7月1日から、キハ187系の特急で車内チャイムの使用を開始しました。対象列車は「スーパーいなば」「スーパーおき」「スーパーまつかぜ」で、使用期間は当面の間とされています。

車内チャイムは停車駅出発後・駅到着前に流れます。

使用メロディは『アルプスの牧場』(オルゴール)です。JR西日本によりますと、国鉄時代に気動車に搭載され、187系が走る線区のイメージとマッチすることから、この曲が選ばれたということです。最近の事例では、JR東海の「HC85系」でもアレンジ版が使用されています。

キハ187系はキハ181系の置き換えを目的として開発されたJR西日本の特急形気動車。曲線の多い山陰地区で高速走行を行うため、制御付の自然振り子台車を使用しており、大出力エンジンを搭載しています。

【関連記事】

  • 兵庫県内4つの車両基地を公開 山陽電車、神戸電鉄、神戸市交通局、JR西日本の連携特別企画
  • 島根 出雲 雲州平田の一畑電車 名車たちがそろう車庫駅へ、宍道湖畔のおいしいごはんと絶景と名役者に会いに
  • 島根 松江 水の都から一畑電車+レンタサイクルの半日旅は楽しいこといろいろありそう、午前中のスタートからそう想う
編集部おすすめ