103系車両イメージ(画像:JR九州)

JR九州は2023年7月12日、103系3両(1編成)をJNRマーク付きの国鉄色で運行すると発表しました。運行開始日と運行区間は次の通りです。

◆運行開始日
2023年8月8日(火)

◆運行区間
【筑肥線】筑前前原駅~唐津駅
【唐津線】唐津駅~西唐津駅

この取り組みは筑肥線電化40周年と福吉駅 ~ 浜崎駅開業100周年を記念して行われるものです。また運行開始に先立ち、8月6日に唐津車両センターでお披露目会が行われます。

「各部35名限定!特別企画103系国鉄色車両お披露目会in唐津車両センター」

◆開催日時
2023年8月6日(日)
【1部】11時受付
【2部】13時受付

◆場所
唐津車両センター(西唐津駅より徒歩3分)

◆募集人員
1部、2部ともに各35名
※申込5名未満の場合は中止になる場合があります

◆見学内容
103系国鉄色車両の内観、外観、運転台が見学できます

◆行程
唐津車両センター集合・唐津車両センター解散
【1部】受付11:00 体験11:30 ~ (約90分)
【2部】受付13:00 体験13:30 ~ (約90分)

◆参加特典
方向幕オリジナルキーホルダー 1個
オリジナルポストカード 1枚

◆参加費
1人9,800円
※大人・こども(小学生)同額

申込は「STORES 予約サイト」にてインターネット予約限定、クレジットカード決済限定で受け付けます。予約開始は2023年7月13日(木) 9:30 から。

【関連記事】

  • JR香椎線、夏休みは一部列車が「4両」に プールへのおでかけは鉄道で JR九州
  • 〈熊本鉄道紀行・後編〉 ある意味「熊本空港アクセス鉄道」先行体験? JR豊肥線と空港ライナーを乗り継ぐ【コラム】
  • 7月15日の「追い山笠」にあわせて早朝に臨時列車 門司港3時1分発の特急も JR九州・福岡市地下鉄・西鉄
編集部おすすめ