箕面市と北大阪急行はこのほど、北大阪急行電鉄南北線延伸線(千里中央駅~箕面萱野駅)の開業日を2024(令和6)年3月23日(土)に決定したと発表しました。
現在の終点である千里中央駅から北へ約2.5km延伸し、箕面船場阪大前駅、箕面萱野駅を新設。
また箕面萱野駅にバスターミナルを整備することで東西方面のバス路線も大幅に再編。箕面市内の公共交通による移動の利便性が大幅に向上します。
北大阪急行は今回の発表にあわせ、延伸線開業プロモーションの第2弾を開始。特設ホームページを開設したほか、順次同社の駅や車内でデジタルサイネージやポスターを掲出します。28日以降は相互直通先であるOsaka Metroの梅田駅周辺に加え、阪急電鉄や阪神電鉄の大阪梅田駅周辺でもポスターやデジタルサイネージによるPRを行います。
9月2日には阪急・大阪梅田駅ビッグマン前にて開業日周知イベント 「meet in MINOH!(北大阪急行に乗って、箕面で出会おう。)」 を開催。新駅周辺のアクティビティやライフスタイルの魅力発信、駅長や箕面市役所職員によるトークショー、関連商品や北急限定グッズが当たる抽選会などを行います。
【関連記事】
- 北急9000形増備車のラッピング電車が走り出す 箕面市の暮らしや観光の魅力をアピールするデザイン
- 北大阪急行「箕面船場阪大前駅」お披露目 2023年度末に開業する新駅の今を見る【レポート】
- 2025年 大阪・関西万博にむけて加速する鉄道計画