北陸新幹線の金沢~敦賀間が2024年3月16日に開業します。
これにともない、JR西日本から並行在来線が分離されます。
ハピラインふくいは2023年9月1日、車両と駅名標のデザインを発表しました。ロゴに使用されているピンクとグリーンを使用し、「2色の帯と花びらのようなレイアウトで、ハピラインらしい、明るい、親しみやすい、華やかなデザイン」というコンセプトに基づいて仕上げたといいます。使用車両はJR西日本から譲渡される521系です。

北陸本線の県内区間は、乗車人員が約20,000人/日。経営分離されることで、通勤や通学など地域の生活に密着した「県民鉄道」として生まれ変わります。
【関連記事】
- 北陸新幹線、金沢~敦賀間開業は3月16日に決定 東京~福井間の最速達列車は2時間51分
- 北陸本線「金沢~敦賀」の廃止届提出 2024年春の北陸新幹線敦賀延伸開業で三セクに
- 「ハピラインふくい」のロゴマークが決定