えっ、抽選で「青春18きっぷ」が当たる? 岡山県がJR在来線...の画像はこちら >>

「モータリゼーションの進展や、人口減少、新型コロナウイルスの影響によりライフスタイルが変化する現代において 地方におけるJR在来線の利用促進は大きな課題となっています」(岡山県)

JR在来線の利用を呼びかけるため、岡山県が2023年10月15日からデジタルスタンプラリーと動画コンテンツの発信を行います。

デジタルスタンプラリーは県内の対象駅(全20駅)へ掲出されたポスターから二次元コードを読み込み、スタンプを集めるというもの。

専用アプリなどのダウンロードは必要なく、スマホがあれば誰でも気軽に参加することができます。

集めたスタンプの数に応じて抽選で『青春18きっぷ』(2名)『オリジナルステンレスボトル』(30名)『amazonギフト券』(60名)が当たります。詳細は県のキャンペーン特設サイトに掲載。

TVCMにSTU48の曽川咲葵さん

岡山県は「ひとりの想いからでもつながる」をテーマにした60秒のショートムービーを制作。10月15日17時59分頃からOHK・RNC・KSB・TSCの4局で同時放送するほか、YouTubeでも公開します。

STU48の曽川咲葵さんを起用し、父と娘のストーリーを描き出すことで、一人ひとりの行動が鉄道の未来につながるというメッセージを発信。在来線の利用喚起を図るとともに興味・関心を促します。

キャンペーン期間は2023年10月15日(日) ~2023年11月30日(木)。初日には、イオンモール岡山5F haremachi GardenでSTU48をゲストに招いたCM上映イベントも予定されているということです。

【関連記事】

  • 津軽線不通区間はどうする?「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」2023年も発売
  • 2023年度も「秋の乗り放題パス」発売 3日間7,850円でJRの普通列車に乗り放題!北海道新幹線に乗車できるオプション券も
  • 青春18きっぷ、23年夏のポスターに「西佐川駅」採用 NHK連続テレビ小説『らんまん』のモデル・牧野富太郎博士のふるさとにある駅
編集部おすすめ