鉄道チャンネルなどでの人気番組「鉄道ひとり旅」は、2023年11月で12周年を迎えます。
「鉄道ひとり旅」は2011年に、スカパーで放送されていた「鉄道チャンネル」の不定期番組としてスタート。
現在も「鉄道チャンネル」(スカパー/CATVなど)や全国の地上波/BSテレビ等で放送を続けており、現在は210話を越える鉄道旅をおとどけしている人気番組となっています。
12年前の初期番組を振り返る、特別なYouTube生配信番組
この番組は、出演者であるダーリンハニー吉川正洋と番組担当ディレクター相笠Dが、2人だけで旅をするというスタイルでの制作を続けています。
今回11/11に行われるYoutubeライブ配信番組では、12年前の放送開始当時の数話の番組を視聴者の皆さんと一緒に見ながら、初期のロケでの貴重な体験話などを、長年の制作に携わった2人だからこその息の合ったトークでお届けする、この機会にしか見ることができないスペシャルな番組になります。
YouTubeライブならではチャット機能を活かし、視聴者からの感想や質問を受け付けますので、皆さんもぜひ生で視聴参加をして頂き、一緒に12周年記念のライブトーク番組を楽しみましょう。
11/11「第2回 鉄道ひとり旅 トークLIVE」の概要
番組名:第2回 新鉄道ひとり旅トークLIVE【メンバーシップ限定】
ライブ配信日時:2023年11月11日 19:00 開始予定(60~90分程度の予定です)
配信番組URL: https://youtube.com/live/bQsLZZ2G3iQ
<内容>
「鉄道ひとり旅」は、2011年11月に鉄道チャンネルでの初回放送をむかえてから2023年11月でまる12年を迎えます。Youtubeライブ番組として2回目となる今回の配信番組では、2011年番組開始当初の初期の番組である数本を振り返りながら、撮影時の裏話などを展開します。Youtubeライブならではのチャット機能を利用して、チャットでお寄せいただいたご意見や感想などにも触れながら進行ををしていく予定です。
この番組の原点ともなる初期の版食い制作時の話を中心とした貴重なトーク番組となりますので、ぜひライブにてご視聴をいただき、一緒に楽しみましょう。
<出演>
吉川正洋(ダーリンハニー) / 相笠D(番組ディレクター)
※この配信番組の視聴には、鉄道チャンネルのYouTubeメンバーシップの加入が必要です。YouTubeの鉄道チャンネルのトップ画面より、「メンバーになる」をクリック頂き、メンバーシップ加入のお手続きをお願いいたします。月額690円です。)
YouTube鉄道チャンネル https://www.youtube.com/@tetsudoCh546

(※鉄道チャンネルが運営するYouTubeチャンネルでは、鉄道や旅に関する情報を、動画で発信しています。
鉄道ひとり旅 初期の旅先をご紹介します


今回の番組でどこまで振り返るかはわかりませんが(視聴者の方次第です)、ひとまず初期の20話くらいでどこに行っていたのかを、お伝えしておきます。
#1 函館本線 編、#2 留萌本線 編、#3 高徳線・鳴門線 編、#4 室戸岬 編、#5 近江鉄道 編、
#6 伊賀鉄道 編、#7 くま川鉄道 編、#8 筑肥線 編、#9 ひたちなか海浜鉄道 編、#10 呉線 編、
#11 井原鉄道 編、#12 山形鉄道 編、#13 阿武隈急行 編、#14 京阪電車 大津線 編、#15 叡山電鉄 編、
#16 城端線・氷見線 編、#17 北陸 編、#18 富良野線 編、#19 石勝線 編、#20 男鹿線 編
このころから、全国の色々な鉄道路線めぐっているのがわかりますね。この沿線を旅したよという方は、是非ライブで視聴をして、その回の話を聞いてみてくださいね。
(鉄道チャンネル)
- 「新・鉄道ひとり旅」213回目の舞台は「福島交通飯坂線」 奥州三名湯への道行に山形新幹線のアプローチ線や美味しいスイーツと出会う旅
- 「新 鉄道ひとり旅 裏話トークLIVE」 9/9(土)19:00からYoutubeライブでの生配信にて開催!