大井川鐵道(静岡県島田市)は5日、2025年4月7日(月)にダイヤ改正を実施すると発表しました。本改正ではSL急行列車の運行区間拡大や、普通電車の時刻・停車駅の見直しが行われています。
大井川本線 下りSLは3往復全て「金谷駅」始発に
大井川本線の観光列車に関しては、SL急行「かわね路号」「南アルプス号」の運転区間と運転時刻が変更となりました。下り方面のSL列車はこれまでの「新金谷駅」始発から3往復全てがJR東海道線との接続駅である「金谷駅」始発となり、金谷駅発時刻も10:00、12:00、15:00発と分かりやすいダイヤとなっています。
また、現行では下り「南アルプス1号」は家山駅止まりですが、新ダイヤでは川根温泉笹間渡駅まで乗り入れるようになります。
ダイヤ改正後の運行開始日(初便)は「南アルプス1号・2号」が4月13日(日)、「かわね路1号~4号」が4月12日(土)となります。またダイヤ改正日から5月下旬までの平日は、時刻や停車駅が異なる臨時SL急行を運転する計画もあるといいます。
東海道新幹線利用者は、少しゆっくり家を出られる
大井川鐵道のSL急行列車は、2011年10月から新金谷駅始発で運転しており、金谷~新金谷間は接続電車に乗り換える必要がありました。これを金谷駅始発に変えるとどのような影響がでるのでしょうか。
たとえば首都圏から「南アルプス1号」に乗車する場合。現行のダイヤなら東京駅7:03発の「ひかり501号」で静岡駅へ行き、ここでJR東海道線に乗り換え。金谷駅で大鉄の列車に乗り換えて新金谷駅へ9:00に到着。10:05発のSL急行「南アルプス1号」に乗車……という行程になります。
改正後は東京駅8:03発の「ひかり503号」に乗車し、静岡駅でJR東海道線に乗り換え、金谷駅9:53着という行程で「南アルプス1号」に接続できるようになります。関西圏からも同様に、東海道新幹線利用の場合は50分ほど出発を遅らせることができます。
「南アルプス1号」の川根笹間渡温泉駅10:49着は、「川根温泉ホテル」での11時からのランチバイキングに間に合うタイミング。
本線の定期普通列車は全て各駅停車に
大井川本線の定期普通列車は、全て各駅停車に変更となります。区間急行2本、快速急行1本の運転は取りやめ、そのかわり普通電車を3本増設することで途中駅での乗車機会を増やします。
朝の普通電車は運転時刻を一部変更。下り方面の金谷駅7:14発を7:24発に変更することで、JR新横浜駅6:00発の「ひかり533号」から乗り継ぐ行程が成立するようになります。(JR東海道線 静岡駅6:48発→金谷駅7:19着)
また、大井川本線普通電車の時刻変更に合わせ、川根本町が主体として運営するコミュニティバスも時刻変更が行われます。井川線については運転時刻を調整しますが、運転本数の増減はありません。



![BE-PAL(ビ-パル) 2024年 10 月号【特別付録: AIGLE 2WAY"はっ水"MINIボストン】[雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51noLuhXazL._SL500_.jpg)


![[キャプテンスタッグ] キャリーバッグ 600D 2~3泊対応 マチ幅拡張機能付 2wayリュックスタイル(33~48L) BK](https://m.media-amazon.com/images/I/41FD0WhjNzL._SL500_.jpg)
![[VELSKYF] 現役客室乗務員監修 スーツケース キャリーケース キャリーバッグ 機内持ち込み TSAダイヤルロック[日本企業企画]一部パーツ無期限メーカー保証 ダブルキャスター (Sサイズ 1-3泊 2.8kg 37L ワインレッド 深紅)](https://m.media-amazon.com/images/I/31kz4Sfb2eL._SL500_.jpg)
![[AM Aomoide] スーツケース 機内持ち込み フロントオープン TSAローク搭載 ファスナー式 キャリーケース Sサイズ USBポート付き カップホルダー付き 静音 360度回転キャスター 超軽量 ビジネス 出張 1-3泊 41リットル (ダークブラック, Sサイズ/機内持込(1-3泊))](https://m.media-amazon.com/images/I/41Blf7Y8brL._SL500_.jpg)


