つくばエクスプレス【駅ぶら】011 浅草駅 散歩 その3 浅...の画像はこちら >>

※2025年6月撮影

トップ画像は、国際通りの西側から。筆者が出て来た浅草駅のA2出口と左にA1出口があります。

分かる様に黄色い文字を入れました。

国際通りを渡って「浅草演芸ホール」の前に来ました。

つくばエクスプレス【駅ぶら】011 浅草駅 散歩 その3 浅草を放浪
※2025年6月撮影

都内で一番大きい寄席です。はとバスの観光コースにもなっていると聞いたコトがあります。落語好きの友人は「いつも混んでるよ」と言ってました。

浅草寺参道「奥山おまいりみち」です。

つくばエクスプレス【駅ぶら】011 浅草駅 散歩 その3 浅草を放浪
※2025年6月撮影

今回は浅草寺には行かないつもりなので、六区ブロードウェイ商店街を北上しました。

浅草相撲部屋、ここは知りませんでした。どうやら本格的なちゃんこ鍋を食べて元力士による相撲ショーを観ることができる様です。

つくばエクスプレス【駅ぶら】011 浅草駅 散歩 その3 浅草を放浪
※2025年6月撮影

突き当たりを右に曲がると花やしき通り、日本で最初に開園した花やしきがあります。何と江戸時代、1853年(嘉永6年)の開園です。

つくばエクスプレス【駅ぶら】011 浅草駅 散歩 その3 浅草を放浪
※2025年6月撮影

花やしき通りを曲がって南に歩きます。

右のシックな木塀は、何とビジネスホテル。

つくばエクスプレス【駅ぶら】011 浅草駅 散歩 その3 浅草を放浪
※2025年6月撮影

初音小路飲食店街。なかなか魅力的。奥に見えるオレンジのアーケードは、西参道。

つくばエクスプレス【駅ぶら】011 浅草駅 散歩 その3 浅草を放浪
※2025年6月撮影

西参道、ここは雨が降っても濡れません。西側はホッピー通りに出ます。

つくばエクスプレス【駅ぶら】011 浅草駅 散歩 その3 浅草を放浪
※2025年6月撮影

東に歩くと浅草寺。外人さんのカップル、なかなか浴衣がお似合いです。

つくばエクスプレス【駅ぶら】011 浅草駅 散歩 その3 浅草を放浪
※2025年6月撮影

突き当たった奥山おまいりみちを右に曲がってホッピー通りに向かいます。たこ焼き屋さんですが生ビールと大きく書かれています。そろそろ喉も乾いてきました。(笑)

つくばエクスプレス【駅ぶら】011 浅草駅 散歩 その3 浅草を放浪
※2025年6月撮影

ホッピー通りを南に歩いています。

まだお昼過ぎですが、皆さん楽しそう・・・。

つくばエクスプレス【駅ぶら】011 浅草駅 散歩 その3 浅草を放浪
※2025年6月撮影

流石ホッピー通りと言われるだけあります。ウィークデイですが、昼呑み天国!

つくばエクスプレス【駅ぶら】011 浅草駅 散歩 その3 浅草を放浪
※2025年6月撮影

伝法院通りに出ました。

つくばエクスプレス【駅ぶら】011 浅草駅 散歩 その3 浅草を放浪
※2025年6月撮影

昔からあるお店。その場で七味唐辛子を調合してくれます。外人さんが興味しんしん。筆者は、このお店の柚子七味が大好き。

つくばエクスプレス【駅ぶら】011 浅草駅 散歩 その3 浅草を放浪
※2025年6月撮影

さらにホッピー通りを進んで、来し方を1枚。

つくばエクスプレス【駅ぶら】011 浅草駅 散歩 その3 浅草を放浪
※2025年6月撮影

歩いてきたホッピー通りを北に戻っています。何度も、一休みしてホッピーを呑もうと思いましたが、とりあえず駅まで戻るコトにします。

つくばエクスプレス【駅ぶら】011 浅草駅 散歩 その3 浅草を放浪
※2025年6月撮影

友人たちと、飯田屋のどぜうで一献した後に何度か来ました。花やしき入口。

つくばエクスプレス【駅ぶら】011 浅草駅 散歩 その3 浅草を放浪
※2025年6月撮影

ビジネスホテルですが、シックな和風の出入口。

つくばエクスプレス【駅ぶら】011 浅草駅 散歩 その3 浅草を放浪
※2025年6月撮影

こんな装飾がありました。良いですね。

つくばエクスプレス【駅ぶら】011 浅草駅 散歩 その3 浅草を放浪
※2025年6月撮影

ぐるぐる歩いてようやく浅草駅A1出口の方にたどり着きました。

つくばエクスプレス【駅ぶら】011 浅草駅 散歩 その3 浅草を放浪
※2025年6月撮影

1時間半くらい歩いたので、正直、暑さでヘロヘロ。ホッピー通りでホッピーを呑みたかった!

つくば浅草駅A1出口。A2出口と同じ意匠の装飾があります。

つくばエクスプレス【駅ぶら】011 浅草駅 散歩 その3 浅草を放浪
※2025年6月撮影

次回は、浅草駅から南千住駅に向かいます。

(写真・文/住田至朗)

※駅構内などはつくばエクスプレス(首都圏新都市鉄道株式会社)の許可をいただいて撮影しています。

※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。ありがとうございます。

※参照資料

首都圏新都市鉄道株式会社 会社要覧2024

るるぶ情報板関東31 つくばエクスプレス JTBパブリシング 2025年5月1日

つくばエクスプレス沿線アルバム 生田誠 山田亮 アルファベータブックス 2023年8月5日

つくばスタイル No.12 枻出版 2011年4月10日

つくばエクスプレス 最強のまちづくり 塚本一也 創英社 2014年10月23日 他

編集部おすすめ