昨年好評を博した「渋い鉄道スタンプラリー」が、さらにパワーアップして帰ってきます。
JR東日本高崎支社と秩父鉄道は、2025年8月1日から31日まで「もっと・渋い鉄道スタンプラリー」を開催。
4つの駅が追加されたスタンプは、より「渋い」デザインに

日本の鉄道網構築に尽力した渋沢栄一ゆかりの地を巡る「渋い鉄道スタンプラリー」。その第2弾にあたるのが「もっと・渋い鉄道スタンプラリー」です。スタンプ設置駅で台紙を入手し、スタンプ設置箇所(上野・浦和・鴻巣・熊谷・本庄・寄居・ふかや花園・長瀞・秩父・宝登山頂の各駅)でスタンプを集めると、その数に応じて先着順で賞品がプレゼントされます。

今年は新たに上野・鴻巣・寄居・宝登山頂の4駅を追加し、全10駅の拡大版に進化しています。スタンプは10駅とも新作で、各駅の「渋い車両」や地域の個性を反映したデザインとなっています。
スタンプを集めてオリジナルグッズをGET!
6駅クリア賞は「オリジナルクリアファイル」

異なる6駅のスタンプを集め、「アズ熊谷」もしくは「そば処木村屋」で税込み500円以上の買い物か飲食をすると、オリジナルクリアファイルがプレゼントされます(どちらか1店舗での交換となります)。
全駅コンプリート賞は「アクリルキーホルダー」

10駅すべてのスタンプを集め「NewDays熊谷」で税込み500円以上の買い物をすると、アクリルキーホルダーがプレゼントされます。
スタンプは各駅により設置時間が異なります。買い物や飲食をする店舗の営業時間も確認のうえ、計画的にスタンプラリーを楽しみましょう。なお、賞品の引き換えには当日発行レシートが必要で、金額の合算はできません。いずれも数量限定のため、早めの達成がおすすめです。
この夏、JR高崎線と秩父鉄道・宝登山ロープウェイを舞台に繰り広げられる「もっと・渋い鉄道スタンプラリー」。
全駅コンプリートを目指すもよし、気になる駅だけを訪れるもよし。限定グッズは先着順なので、計画はお早めに。さあ、スタンプ台紙を片手に、あなただけの「渋い」鉄道旅へ出発してみませんか。
(画像:JR東日本・秩父鉄道)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)