埼玉県日高市にある日本最大級の曼珠沙華(彼岸花)の群生地「巾着田曼珠沙華公園」で、2025年9月19日(金)~10月5日(日)まで「巾着田曼珠沙華まつり」が開催されます。
西武鉄道はまつりの期間にあわせて電車でのアクセスを強化。
500万本の曼珠沙華が咲き誇る「巾着田」とは
「巾着田(きんちゃくだ)」は、日高市内を流れる高麗川が蛇行してできた、きんちゃくのような形をした土地です。日本最大級の曼珠沙華(彼岸花)の群生地として知られており、9月のお彼岸の時期になると、約500万本もの曼珠沙華が一斉に花を咲かせます。まるで赤い絨毯を敷き詰めたかのように一面が紅に染まる光景は圧巻です。
天候により開花の時期が変動する場合があるため、お出かけの際は事前に開花状況を確認しましょう。
グルメや特産品も楽しめる「巾着田曼珠沙華まつり」
「巾着田曼珠沙華まつり」は、2025年9月19日(金)~10月5日(日)まで開催されます。期間中は、日高市内の特産品やご当地グルメの販売なども行われ、美しい景色とともに地域の味も楽しむことができます。
曼珠沙華の開花期間中、「巾着田曼珠沙華公園」への入場は有料(500円、中学生以下は無料)です。入場料をSuicaやPASMOなどの交通系ICカードで支払うと、先着でオリジナルグッズがプレゼントされるキャンペーンも実施。またスマイルリンク登録したPASMOを使用した場合は、ポイント進呈などのキャンペーンも展開される予定です。
土休日は特急「ちちぶ」が高麗駅に臨時停車
まつり期間中の土休日(9月20日(土)~10月5日(日))は、都心からのお出かけに便利な一部の特急「ちちぶ」が高麗駅に臨時停車します。対象列車は下り(西武秩父方面行き)・上り(池袋方面行き)各5本。これにより、池袋駅から乗り換えなしでまつりの最寄り駅まで快適にアクセスできます。特急券は乗車日の一ヶ月前から購入可能です。

臨時列車も運転 ウォーキングイベントも開催
特急の臨時停車のほか、まつり期間中の9月20日(土)~10月5日(日)までは、飯能駅~高麗駅間で臨時列車(各駅停車)を増発します。また、9月26日(金)・27日(土)には、JR東日本高麗川駅の「駅からハイキング」と共同でウォーキングイベントも開催。巾着田の曼珠沙華とあわせて、周辺の観光施設を巡ることができます。

巾着田曼珠沙華まつり 概要
「巾着田曼珠沙華まつり」は、2025年9月19日(金)~10月5日(日)まで、埼玉県日高市の巾着田曼珠沙華公園で開催されます。会場へのアクセスは、西武鉄道池袋線「高麗駅」から徒歩約15分です。期間中の入場料は500円(中学生以下無料)となっています。
日本最大級の規模を誇る巾着田の曼珠沙華。500万本が織りなす真っ赤な絶景は一見の価値あり。西武鉄道では、まつり期間中に特急の臨時停車や臨時列車を運転し、アクセスも大変便利になっています。この機会に、秋の美しい風景を探しに訪れてみてはいかがでしょうか。
(画像:西武鉄道)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)