【その1】に続き。。
そうこうしているうちに、あっという間に八瀬比叡山口駅に到着。駅のホームがなんとも豪華な屋外レストランに様変わりし、ただただ圧倒されてしまいます。


コース料理を担当したのは「THE THOUSAND KYOTO」で腕を振るうシェフたち。日本料理「KIZAHASHI(キザハシ)」の八寸(会席料理の前菜)やイタリアン「SCALAE(スカーラエ)」の特製パスタ、ホテル副総料理長が贈るメインディッシュなど、本企画だけのシェフ特製スペシャルコースを頂きます。ホーム上に仮設テントが設置され、そこで調理されている様子は衝撃的な光景です。

駅構内で火事。。?!ではありません。(笑)
カツオを目の前でいぶってくれるパフォーマンスです。香ばしい香りがホーム上に漂ってなんとも不思議な感覚。



提供されたコース料理は色彩豊かで工夫が施された珠玉の品ばかり。見た目の華やかさはもちろん、繊細さや奥深さのある上品な味わいで魂のこもった素敵な料理でした。



中でも私のお気に入りは、メインの「国産牛サーロインのロースト」。お肉がなんと柔らかいこと!鰻まで乗っていてまさに贅沢の極みですね。


お食事中は芸舞妓による舞を鑑賞します。京都ならではの雅な演出で、豊かな緑と澄んだ空気に包まれながら見る初めての舞に感動させられました。舞妓さんに伺うと、駅のホームで踊ったのは初めてとのこと。(笑)
目の前で、そしてレアケースで舞妓さんたちの舞を鑑賞できたことは一生の思い出です。



八瀬比叡山口駅でのお食事、舞鑑賞を堪能し、名残惜しいですが出町柳駅へ戻ります。復路の車内でもティータイムとして上質なお茶とイチジクの入った羊羹の最中が振る舞われました。

至れり尽くせりの贅沢なショートトリップ。見て、食べて、触れて。。
「THE THOUSAND KYOTO」のレストランでも素敵なお料理が味わえますよ!
ホテルの詳細はこちらから https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/the-thousand-kyoto/
鉄道チャンネルMC:柏原美紀
Instagram

