セルティック時代の中村俊輔 photo/Getty Images
今も記憶に残る2発
2005年7月、日本を代表するファンタジスタがスコットランドのセルティックへ加わった。退団した今でもサポーターから英雄視されている元日本代表MF中村俊輔だ。
中村はすぐにセルティックサポーターのハートを掴むことになったわけだが、そんな中村がセルティックに加わった2005年から14年。チャンピオンズリーグ公式は、それを記念して中村がマンチェスター・ユナイテッド相手にねじ込んだフリーキック2発を改めて紹介している。
セルティック時代には他にもビューティフルゴールが数多くあったが、やはりあのフリーキック2発を超えるインパクトのものは存在しないだろう。マンUを焦らせた2発のフリーキックは伝説であり、日本サッカー界にとって大きすぎる一歩だった。
『Mundial』も「2005年のこの日、中村がセルティックに移籍した。セルティックで6つのタイトルを獲得しただけでなく、CLで日本人初得点を記録してバロンドール候補にもノミネートされた。中村のフリーキックは素晴らしかった」と称えている。
今後も中村のフリーキックは伝説として語り継がれるはずで、その記憶は14年経った今も色褪せていない。
Free-kick specialist Shunsuke Nakamura joined @CelticFC on this day in 2005 #UCL pic.twitter.com/5MgNAOhw5m
— UEFA Champions League (@ChampionsLeague) July 29, 2019
Same player. Same opposition. Same result. #UCL pic.twitter.com/vx3PJ76OqZ
— UEFA Champions League (@ChampionsLeague) July 29, 2019
On this day in 2005, Celtic signed Shunsuke Nakamura from Reggina.
— MUNDIAL (@MundialMag) July 29, 2019
Not only did he win six trophies at Celtic, become the first Japanese player to score in the Champions League, and pick up a Ballon D’or nomination; his freekicks were just brilliant.pic.twitter.com/bvSHPg9bxc
●電子マガジンtheWORLD(ザ・ワールド)、最新号を無料で公開中!
日本初の電子サッカーマガジンtheWORLD(ザ・ワールド)。最新号は、本誌初のJリーグ特集! 名古屋グランパスの風間監督、大分トリニータの片野坂監督の独占ロングインタビューも奪取しました!!
こちらから無料でお読みいただけます
http://www.magazinegate.com/maga_info.php?seq=358/