直接対決となった第15節バルセロナ戦でもアトレティコは無得点に終わっている photo/Getty Images
得点奪えぬ“赤白軍団”
スペインの強豪はこのままで大丈夫か。アトレティコ・マドリードにとって少し嫌なデータが明らかとなってしまった。
ここまでリーガ・エスパニョーラで7位と苦しんでいるアトレティコ。その要因として各方面から指摘されているのが、深刻な得点力不足だ。今季の彼らはとにかくゴールが決まらない。FWアルバロ・モラタこそ5得点とそれなりに結果を出しているものの、開幕前にエース級の活躍が期待されていたFWジエゴ・コスタとFWジョアン・フェリックスはともにわずか2ゴール。決めるべき人がゴールを奪えておらず、リーグ戦での総得点数はわずか「16」にとどまっている。これはリーグ全体15位の数字で、ライバルであるバルセロナ(41得点)やレアル・マドリード(32得点)の半分以下となってしまっている。スペインで頂点を目指すチームとしては得点数が少なすぎると言えるだろう。
そして当然、これはリーグ戦だけの問題ではない。スペイン『as』によると、チャンピオンズリーグにおいてもこの得点力不足は顕著に現れており、第5節終了時点での得点数は「6」と全32チーム中22位にまで沈んでしまっている。なお、アトレティコより得点数が少ないクラブは全てグループリーグで現在3位または4位につけるチーム。この得点力でアトレティコはよくやっているとも言えるが、このままで決勝トーナメントの戦いに臨むのは怖すぎるだろう。
さらにシュート決定率も悲惨なことに。
直近の公式戦3試合を振り返ってみてもその得点数は“ゼロ”と、2週間もゴールから遠ざかっているアトレティコ。はたして今後、彼らはこの問題を解決できるのか。ゴールを決めなければ、試合には勝てない。
●電子マガジンtheWORLD(ザ・ワールド)最新号を無料で公開中!
最新号は“新監督”にフォーカス。ランパード、サッリなど、新天地でサポーターの心を掴みはじめた新指揮官たちが欧州を熱くする!
こちらから無料でお読みいただけます。
http://www.magazinegate.com/theworld/