トッテナムのソン・フンミン photo/Getty Images
衝撃ソロゴールに再びスポットが
トッテナムFWソン・フンミンの衝撃ソロゴールに合わせて手を洗うべし。こんなメッセージがトッテナムの公式Twitterから発信されている。
なぜこのような話になったのかと言うと、イギリスでは新型コロナウイルスの予防策の一環として最低20秒は手を洗うべきと推奨されているという。この20秒が適切な長さなのかは分からないが、トッテナム公式はそれを受けてソン・フンミンのゴール集を20秒でまとめているのだ。
紹介されているのは、チェルシー戦で見せたドリブルシュート、そして記憶に新しいバーンリー戦で見せた70m独走ドリブルゴールである。これを合わせるとちょうど20秒となる。
Remember to wash your hands for at least 20 seconds...
— Tottenham Hotspur (@SpursOfficial)
...The same time it takes to watch both of Sonny's wonder runs!
href="https://twitter.com/hashtag/THFC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw" target="_blank">#THFC #COYS
href="https://t.co/ojUeXoboH0" target="_blank">pic.twitter.com/ojUeXoboH0
%5Etfw" target="_blank">March 17, 2020
また英『TalkSport』はこれに合わせ、ソン・フンミン以外の衝撃ソロゴール集も紹介している。
バルセロナFWリオネル・メッシがヘタフェ戦で見せた5人抜きゴール、サウサンプトンMFソフィアン・ブファルが披露した自陣からのドリブルシュート、他にもチェルシー時代のFWエデン・アザール、元バルセロナFWロナウジーニョ、レアル・マドリードFWガレス・ベイルの一撃が紹介されている。多少の差はあるものの、ほとんどのゴールが20秒近くで決まっているのは1つの共通点と言える。
・メッシ
GAL MORNING!!!
— FC Barcelona (from ) (@FCBarcelona) April 18, 2017
It’s 10 years since Leo #Messi scored this Maradonaesque goal against Getafe pic.twitter.com/pcMHvfWHAW
・ブファル
@sosoboufal19
— Southampton FC (@SouthamptonFC)
A solo strike of the highest quality,
presenting your official Goal of the Decade winner, with @KuflinkUK:
href="https://t.co/9HI7ydTbPM" target="_blank">pic.twitter.com/9HI7ydTbPM
%5Etfw" target="_blank">December 31, 2019
・アザール
allowfullscreen>
・ロナウジーニョ
allowfullscreen>
・ベイル
allowfullscreen>
こうした個人の突破によるスーパーゴールもサッカーの醍醐味の1つだ。サッカーファンにとっても今は辛い時間となっているが、こうした過去のスーパーゴールを頭に浮かべながら20秒きっちりと手を洗うのも悪くないか。
●最新情報をtwitterで見よう!
twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/