ドルトムントで活躍するレイナ photo/Getty Images
2026W杯は1つのターゲットになる
ブンデスリーガを中心に、今アメリカサッカー界から続々と優秀な若手選手が欧州へやってきている。
最も有名な存在はチェルシーFWクリスティアン・プリシッチで、今後しばらくはアメリカ代表のエースとして君臨することになるだろう。
そのプリシッチの背中を追うのが、ドルトムントでチャンスを掴みつつある17歳のMFジョバンニ・レイナだ。
プリシッチと同じく10代でドルトムントに才能を認められたレイナは、すでにトップレベルで通用するだけの技術を備えている。
17歳のレイナ、21歳のプリシッチがフットボーラーとして全盛期を迎えた時、アメリカ代表はワールドカップでも上位を狙うことができるかもしれない。
米『ESPN』によると、レイナも先輩のプリシッチと10年近くタッグを続けるビジョンを描いている。
「もし僕とクリスティアンが一緒にプレイするなら、次の10年か15年は非常にエキサイティングだよ」
年齢的には10年以上一緒にプレイすることも可能だろう。10年経ってもプリシッチは31歳だ。
他にもライプツィヒで活躍する21歳MFタイラー・アダムス、シャルケの21歳MFウェストン・マッケニー、アヤックスの19歳DFセルジーノ・デスト、ブレーメンの20歳FWジョシュ・サージェントなど、今のアメリカには楽しみな若手が多い。
まずターゲットにしたいのは2026年にカナダ、メキシコ、アメリカの共同開催が予定されているワールドカップか。レイナもその頃には23歳を迎えており、ワールドクラスのアタッカーとの評価を確立しているかもしれない。
ホームの声援を背に、ベスト4くらいは狙ってみたいところだろう。
●最新情報をtwitterで見よう!
twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/