ボックス内に果敢に進入する姿勢が得点に結びついているティモシー・ウェア photo/Getty Images
父のアドバイスの内容を明かす
ユヴェントスに所属するティモシー・ウェアが、セリエA第12節トリノ戦でゴールをマークし、チームの勝利に貢献した。
ティモシーは、かつてリベリアの怪人と呼ばれ、ACミランで活躍したジョージ・ウェア氏の息子。
そして彼は出場時間が短いにも関わらず、この試合の得点でリーグ戦4得点目を記録。90分間の平均得点の数値を見ると、彼は「0.804」で、ドゥシャン・ブラホビッチは「0.552」とチームのエースを上回り、好調を維持できていることが窺える。
試合後のインタビューでも彼は自ら得点に対する意欲があることを明言。その件について「ワイドなポジションでスタートしているが、それでも攻撃的だ。今は攻撃的な役割を担っている。僕はフォワードだ。今夜は自分にとってもチームにとっても嬉しい」と語った。
それから、次節ミラン戦ついてレポーターから質問されると「この試合は私にとってだけでなく、家族の歴史にとっても重要な試合だ。これからもこの調子で続けていきたいと思う。みんなで一緒にプレイすれば、私たちは強くなれる」と、父の古巣に対する特別な感情が胸の内にあることを明かした。
またこのインタビューでは、その父ジョージ氏との関係についても聞かれ、「父はいつも私にアドバイスをくれる」と回答。
ジョージ氏はサッカー界のスターで、リベリアの大統領にまでなった偉大な人物だが、息子思いの父親としての側面を窺わせ、何とも親しみを持てる話である。ぜひ息子のティモシーにも、セリエAやサッカー界に衝撃を与える活躍を見せてもらいたいところだ。次戦のミラン戦での彼のプレイに期待したい。