おなじみのジャガーポーズで得点を祝う浅野 Photo/Getty Images
渾身のジャガーポーズ飛び出した
ラ・リーガ26節で、マジョルカはアラベスと対戦。開始9分で先制弾を叩き込んだのは日本代表FW浅野拓磨だ。9分、スローインの流れからボックス内に送られたボールを豪快なボレーで叩き、これが今季初ゴールとなった。なお、チームは後半に追いつかれて1-1のドローとなっている。
マジョルカは勝利を逃したが、豪快なボレーシュートを見せた浅野には称賛が集まった。65分に交代した際、ファンからスタンディングオベーションを受けている。
『AS』は「浅野、アラベス戦で自らの潔白を証明」と見出しを打ち、「マジョルカはもっと得点するに値した」「この日本人選手は、ヴェダット・ムリキに欠けていた正確性と効率性を備えていた」と報じている。
また、『Ultima Hora』はこのゴールが、現スタジアムであるソン・モイシュでの通算500点目のメモリアルゴールであることを報じ、次のように綴った。
「この日本人選手のゴールは、ファーストディビジョンの8試合で初めて決めたゴールであり、時折思い出される素晴らしいゴールの1つとして歴史に残るだろう」
マジョルカはソン・モイシュでプリメーラ・ディビシオンの試合を356回行っており、160勝101敗95引き分けを記録している。初めてのゴールは1999年8月のレアル・マドリード戦でのカルロス・ドミンゲスのゴールだったという。浅野はその四半世紀後に歴史に残る一発を叩き込むことになった。
移籍後初ゴールは強烈ボレー
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) March 2, 2025
ロングスローから
ロドリゲスの落としを#浅野拓磨 が思い切り振り抜いた!
待望のラ・リーガ初ゴールは
見事なゴラッソ
ラ・リーガ第26節
マジョルカ×アラベス
DAZN配信中 pic.twitter.com/iM4PGQqCIp