WBCではアメリカ代表のキャプテンとして出場したトラウト photo/Getty Images
打線を牽引する3人が活躍
ロサンゼルス・エンゼルスが日本時間11日、敵地タンパベイ・レイズ戦で1試合6本塁打で記録づくめの勝利を飾った。
エンゼルス打線はここまで好調を維持してきたが、この試合でも初回から本塁打が飛び出し、良いスタートを切る。
1イニング2本塁打は「MLB.com」のサラ・ラングス記者によると、球団としては1966年のリック・ライカート、2012年のケンドリス・モラレスに続き3人目の快挙だという。また1イニング4本塁打は球団タイ記録となった。 エンゼルスは10−1と9回まで大量リードを守ると、表の攻撃でトラウトにもこの試合2本目となる5号ソロが飛び出した。ラングス記者は、3人の選手が同じ試合で複数本塁打を放ったのはエンゼルス史上3度目であることも紹介している。 エンゼルスはこれで今季8勝4敗としア・リーグ西地区で2位。9勝4敗で首位を走るテキサス・レンジャーズを追っている。