全国のコミュニティFMに番組配信をおこなうTOKYO FMグループの「ミュージックバード」で放送中のラジオ番組「アフタヌーンパラダイス」。午後のひとときを彩る心地よい音楽を紹介しながら、様々な話題について三軒茶屋キャロットタワー26階「スタジオキャロット」からの公開生放送でお送りしています。
月曜日のパーソナリティは、川久保秀一と真木ひろかが務めます。

7月28日(月)の放送では、フリーズドライ味噌汁の新作に注目。株式会社えがお、商品企画部マネージャー・田中豪さんをゲストに迎え、お届けしました。

長崎県産あごと焼津のかつお節を加えた自信作! 出汁にこだわっ...の画像はこちら >>

(左から)パーソナリティの真木ひろか、株式会社えがお 田中豪さん、川久保秀一



◆プロ厳選!バリエーション豊かな具材を味噌汁に!

健康食品会社「えがお」が手がけるフリーズドライ味噌汁シリーズは、具だくさんで手軽に楽しめることから、多くの人々に親しまれてきました。そんな人気シリーズに、新たなバリエーションが登場しました。

本日紹介する新商品「しあわせな味噌汁 コクの極味」は、出汁の旨味とコク、具材の多彩さが特徴。従来品はあっさりとした上品な味わいでしたが、新たに登場した「しあわせな味噌汁 コクの極味」は、その名の通り、深みのある味わいを追求した一品です。

田中さんは「特にこだわったのは、具材とお出汁です」と話します。具材は全部で7種類あり、長ねぎ・揚げ茄子・わかめと豆腐の3種は各2食ずつ、にらと油揚げ、生姜と根菜、豆腐と小松菜、きのこ(赤だし)の4種が各1食ずつ入った10食セットです。

家庭ではなかなか登場しにくい意外な食材も取り入れられており、特に、にらと油揚げやきのこ(赤だし)の組み合わせは珍しく、田中さんは「具材は食のプロフェッショナルの方々に審査して選んでいきました」と紹介しました。

◆新商品のおいしさの秘密とは?

味噌汁のおいしさを引き出すには、やはり“出汁の存在”が欠かせません。既存のシリーズではカツオ、いりこ、昆布、椎の4種をベースにしていましたが、「コクの極味」ではさらに長崎のあご(飛び魚)を使った出汁や焼津のかつお節、北海道の昆布を加えることで、すっきりとした甘みと深いコクが生まれました。


なかでも焼津のかつお節は、焼津式の乾燥機で加工したかつお節を、薪でいぶして仕上げるという昔ながらの伝統的な製法で作られたものです。「時間をかけて丁寧に仕上げていくのが特徴で、雑味がなくて、上品なだしに仕上がります」と、田中さんは説明します。また、この味噌汁には黒酢と乳酸菌も配合されており、健康面への配慮も忘れていません。

「しあわせな味噌汁」シリーズは具材、味噌、出汁が1袋に入っているため、袋の中身をお椀に入れて、お湯を注いでかき混ぜるだけで完成します。出汁の効いた芳醇な香りもたまりません。

スタジオでは、実際に試食がおこなわれました。生姜と根菜の味噌汁をいただいた川久保は「コクの部分で言うとパンチがあります。生姜がほんのり効いていて、この絶妙な加減が素晴らしいです」と感想を語ります。続けて、定番の揚げ茄子を食べた真木も、「お茄子に出汁が染みこんでいて、歯ごたえがあっておいしいです!」と絶賛しました。

今回ピックアップしたフリーズドライ味噌汁の詳細は、株式会社えがおの公式サイトをご確認ください。

<番組概要>
番組名:アフタヌーンパラダイス
放送日時:毎週月曜~木曜日 15:00~16:55 (生放送)
パーソナリティ(月曜):川久保秀一、真木ひろか(アシスタント)
番組Webサイト:https://musicbird.jp/cfm/timetable/afpara/
編集部おすすめ