9月13日(土)の放送では、60代・70代リスナーに注目し、直接電話を繋いでトークしました。
パーソナリティのアイナ・ジ・エンド
◆日の入りが早くなる9月初頭が好き
アイナが番組の冒頭で語ったのは、季節の移ろいについてでした。9月に入り、日が暮れる時間が早くなってきたことに触れながら、「夏は日が長いからずっとウキウキできるんだけど、日の入りが早くなるこの季節がちょっとエモーショナルで私は一番好きですね」と心境を明かします。
この日の東京の日の入りは17時53分ごろ。アイナは、夕焼けが最も美しく見えるのは日の入り前後30分間だと紹介し、「今日の夕焼けのベストタイムは17時23分から18時23分まで」とリスナーに呼びかけました。ちょうど放送中の時間帯と重なっていたことから、「今聴いているリスナーのみなさん、ちょっと窓を見てどう? 夕日、綺麗?」と問いかける場面もありました。
アイナ自身も夕日が大好きだと語り、「写真に収めるの大好きで、今も“夕日集め”をよくしています」と笑顔をのぞかせます。最近では、仕事終わりにエイベックスのビルから見えた夕日を撮影したばかりだったそうで、その様子を思い出しながら「これからの季節、まだまだ夕日を楽しめると思います」とコメントしました。
◆ファンクラブに入りたい60代リスナーとトーク
今回の放送では、「ほな、また」宛にメッセージを送ってくれたリスナーと直接電話をつなぎました。メッセージは幅広い世代から届いており、10代・20代・30代はもちろん、40代から50代、さらには60代・70代のリスナーからも寄せられており、アイナは「本当にありがたいです。めちゃくちゃ嬉しいです」と喜びを語ります。
特に10代のリスナーとは日常生活で接する機会が少なく、新鮮な気持ちでメッセージを読んでいるそうです。一方で、仕事では岩井俊二さんや小林武史さん、布袋寅泰さんといった60代・70代のアーティストと向き合うことはあるものの、「リスナーの60代とか70代って喋ったことはたぶんないかも」と率直な思いを明かします。
そこで、今回はあえて60代・70代のリスナーに直接電話をかけることを発表。「60年70年生きている、今の楽しみ方を聞きたい」と語り、まずは60代の男性リスナーと電話をつなぎました。
アイナ:ありがとう! ちなみに、何歳ですか?
リスナー:63歳です。
アイナ:私のお父さんと同じくらいの世代ですね。メッセージと一緒にリクエストを送ってくれました。「アイナさんのファンクラブってどんなことをやっているんですか? おっさんでも入会して大丈夫かな」っていう内容でしたね(笑)。
リスナー:やっぱり60代だと、ファンクラブに入りづらい部分があって質問しました。
アイナ:ありがとうございます。実はこの前、ファンクラブイベントをやったんですよ。野外で晴天の下、アコースティックライブをしたり、ツーショット写真を撮ったり、ファン同士でバーベキューをして、そこに私が乱入するというイベントでした。
リスナー:本当ですか?
アイナ:うん、多いの。たぶん、私が布袋さんとフィーチャリングしてから、その世代の方が応援してくださるようになった気がします。だからぜひ、ファンクラブに入会してください(笑)!
リスナー:わかりました!
アイナ:私も聞きたいことがあるんですけど、今63歳ですよね? 毎日の楽しみって何なの?
リスナー:それはもう、アイナさんのお仕事です!
アイナ:マジですか! 最近、私の活動で印象に残ったことってあります?
リスナー:このあいだ、新宿のゲリラライブに行きました。
アイナ:嬉しい! じゃあライブにも来てくださるんですね。
リスナー:行けるときは行くようにしています。
アイナ:そういうときは叫んだりします?
リスナー:おっさんなので、叫ぶのはちょっと恥ずかしくて……。
アイナ:大丈夫! むしろ「おっさん」が叫んだら輝くと思います。
リスナー:ありがとうございます(笑)。頑張って叫びます!
アイナ:おっさんって言葉が悪口みたいに聞こえちゃうけど、そうじゃないんですよ。長く生きてきた方がライブで声を出したり踊ったりする姿って、私にとってエモーショナルなんです。
本当は落ち着いた生き方を選ぶこともできるのに、あえて青春みたいな熱を持って楽しんでくれている。
リスナー:ありがとうございます。「革命道中」のツアーも行きます!
アイナ:嬉しい! ちなみに、何の曲が好きですか?
リスナー:いっぱいあるんですけど、「ペチカの夜」が特に好きですね。
アイナ:私も大好きです。生で聴いてくださったことはありますか?
リスナー:はい。2、3年前だったと思います。
アイナ:ツアーではよくやっているので、「革命道中」のツアーでも歌えるように頑張ります。
リスナー:ぜひお願いします。楽しみにしています。
アイナ:ありがとうございます。また会おうね! ほなまた!

パーソナリティのアイナ・ジ・エンド
◆70代リスナーが感じるアイナの魅力とは?
続いてアイナは、70代の女性リスナーと電話でトークを繰り広げました。
アイナ:年齢は何歳ですか?
リスナー:79歳になりました!
アイナ:アイナのことはどうやって知ってくださったんですか?
リスナー:演技を勉強していて、そこでショートムービーの撮影があって、そこでアイナさんに出会ってファンになりました。
アイナ:おぉ! ありがとうございます。演技の勉強をしているんですね。
リスナー:今も週に1回、脳の活性のために通っています。
アイナ:カッコいい! 私の母も演技やダンスを続けていますよ。
リスナー:そうなんですか。私にとって週1回東京に行くことが身体の活性化に繋がっていて、自分の好きな洋服を着て行くのが楽しみなんです。
アイナ:かわいい~!
リスナー:それと、BiSH時代の「プロミスザスター」が大好きです。
アイナ:ありがとうございます。「プロミスザスター」は生で聴いたことありますか?
リスナー:生ではなく紅白で観ました。そのあとすぐ解散になってしまって。でも解散があったからこそ、今のアイナさんがあるのかなと思っています。
アイナ:嬉しいです。まだまだですが、歌もダンスもこれからも頑張ります!
リスナー:私が好きなのは、アイナさんが関西弁で人懐っこくお話しされて、体全体で顔をくしゃくしゃにして歌う姿です。
アイナ:嬉しい!
リスナー:偉そうにせず人間性も豊かで、そこも大好きです。
アイナ:ありがとうございます。人生の先輩にそう言っていただけると本当に嬉しいです。
リスナー:なんだか娘みたいでかわいいんです。応援したくなる性格ですね。いつまでも応援しています。本当に電話でお話しできるなんて夢みたいです(笑)。「ほなまた」も頑張ってください!
アイナ:嬉しい! 頑張るからめっちゃ応援してな! ほなまた! 今日は電話を2件しましたけども、新鮮な気持ちになりました。自分にとって刺激的でしたし、家族と喋っているような不思議な気持ちにもなりました。また電話したいなと思います!
<番組概要>
番組名:東芝ライフスタイル アイナ・ジ・エンドの「ほな、また」
放送日時:毎週土曜18:00~18:30
パーソナリティ:アイナ・ジ・エンド
番組Webサイト: https://tfm.co.jp/honamata/
番組公式X:@honamata_tfm