スピリチュアリストの江原啓之がパーソナリティをつとめ、番組パートナーの奥迫協子とお送りするTOKYO FMのラジオ番組「Dr.Recella presents 江原啓之 おと語り」。
8月17日(日)の放送では、リスナーから寄せられた相談に江原がアドバイスを送りました。


江原啓之「波長の法則」「類は友を呼ぶ」ママ友との関係に悩む相...の画像はこちら >>

江原啓之



<リスナーからの相談>
最近、ママ友との関係で悩んでおり、アドバイスをいただきたいです。そのママ友は、職場も一緒の人です。彼女は基本的に愚痴ばかり話します。2年前に私がうつを発症してからは、彼女のネガティブな発言が苦しくて、やんわりと誘いを断ったり、2人きりで会う機会を減らしたりしてきました。しかし彼女は「あなたにしか言えない」と言うので、むげに断ることもできず、上手な距離の置き方が分からなくて悩んでいます。

思い返してみると、私の周りには愚痴ばかり言う人が多い気がします。類は友を呼ぶと言いますし、「私もそうなのかなぁ」と気をつけるようになりました。愚痴をどのように受け止めたら、苦しまなくて済むのでしょうか?

<江原からの回答>
「類は友を呼ぶと言いますし」とおっしゃっている通りですね。やっぱり、「波長の法則」「類は友を呼ぶ」ですから、自分のあり方がそういった人を呼んじゃうわけです。愚痴を愚痴として聞くからいけないの。

例えば相手が愚痴を言い出すとしますよね。そうしたら「またそんなことばっかり考えてるんだから。
そんな仕事辞めちゃえば良いじゃん!」とか「そんな人と付き合わなければ良いじゃん! バカバカしい!」と、全部笑いに変えてしまうんです。「この人は聞いてくれないな」と思ったら、もう愚痴を言いに来なくなりますよ。自分が“歯が立たない人間”になっちゃえば良いんです。「分かる、分かる」と言ってもらえないなんて、相手からすればそんな寂しい話はないですから。

江原啓之「波長の法則」「類は友を呼ぶ」ママ友との関係に悩む相談者に愛の喝!

奥迫協子、江原啓之



●江原啓之 今夜の格言
「”笑い”は大きなお祓いです」


<番組概要>
番組名:Dr.Recella presents 江原啓之 おと語り
放送日時:TOKYO FM/FM 大阪 毎週日曜 22:00~22:25、エフエム山陰 毎週土曜 12:30~12:55
出演者:江原啓之、奥迫協子
編集部おすすめ