今月はフリーアナウンサーの松澤ネキさんがマンスリーパートナーを担当しました。今回の配信では、タレントでプロ雀士の中田花奈(なかだ・かな)さんが登場。「趣味のポーカー」「麻雀のルールを覚えるコツ」」などについて語っていただきました。
(左から)大久保瑠美、中田花奈さん、松澤ネキさん
1994年、埼玉県出身の中田さん。2011年、乃木坂46の第一期生オーディションに見事合格し、翌年には選抜メンバーとしてCDデビュー。2020年にグループを卒業したのち、2021年には日本プロ麻雀連盟の第37期前期に合格。プロ雀士として新たな道を歩み始めます。さらに、自身がオーナー兼店長を務める麻雀カフェ「chun.(チュン)」をオープン。2023年からは、麻雀のプロリーグ・Mリーグにも参戦中です。
3月に初のフォトエッセイ「中田花奈 1st フォトエッセイ 解析メモリアル」(KADOKAWA)を発売。5月27日(火)には、5年ぶりとなる写真集「中田花奈 2nd写真集 掻き立てる」(講談社)も発売しました。
◆アプリと本で、楽しく麻雀を覚える!?
「今週の321ヘルツ」のコーナーでは、大久保さんがゲストと“チューニング”を合わせながら、好きなこと、もの、人について語ります。今回は「趣味」をテーマに、中田さんが最近ハマっていることを紹介してくれました。
麻雀のシーズン中は、その集中に努めている中田さんですが、それ以外で楽しんでいるのが「ポーカー」。今年中に大会に出場してみたいと意欲を語ります。「まだまだなんですけど、ポーカーも麻雀と似ていて面白いです」とコメント。
もちろん、麻雀は中田さんにとって欠かせない存在。番組パーソナリティの大久保と、マンスリーパートナーの松澤さんも麻雀には興味があるものの、ルールや役の複雑さに少しハードルを感じている様子。「麻雀を覚えるには、何から始めたらいいですか?」という質問に対し、中田さんは「役を覚えるのは、そこまで難しくないです。『こうなっていたらきれいだな』って思ったら、それが実際に“役”になっていることもあります。最初はゲームアプリで麻雀に触れるのがおすすめです」とアドバイス。
興味を持った大久保が「初心者だけで集まって麻雀をやるのはどうですか?」と尋ねると、中田さんは「うちの店でも、初心者だけで来て、本を見ながら打っている方がいるのですが、なかなか進まないんです。1人でも、ちゃんとわかる人がいるとスムーズですね」と答えました。
アプリは麻雀のルールを覚えるには適していますが、状況を理解しないまま進めてしまうこともあるため、中田さんは「チュートリアル機能を活用したり、本で調べたりするのもいい」と話します。
「私はゲーム画面のスクショを撮っておいて、あとで『なんでこれで負けたんだろう?』って調べていました。プロの対局も展開が速いので、スクショで『今の何がよかったんだろう』と見返しています」とも語りました。
中田さんは今年1月、「初めてでもすぐ、よくわかる! 中田花奈の麻雀入門」(ワニブックス)を出版しています。「役がわかりやすく書いてあるので、『今のは何だろう?』と思ったときに見てもらえたら。アプリと本を併用して麻雀を学ぶのもおすすめです」とコメントしました。
◆“とあるもの”の数が日本一のららぽーとがオープン!?
番組内では、私たちの暮らす街の“ちょっといいこと”に周波数を合わせるコーナー「チューニングタイム」もオンエア。今回は三井不動産の住田さんが登場し、ショッピングパーク「ららぽーと」に関するクイズを出題しました。
【問題】4月18日にオープンした「ららぽーと安城」(愛知県安城市)の屋上にある“あるもの”の数が、日本の商業施設として最多です。その“あるもの”とは?
愛知県・名古屋にオープンした「ららぽーと安城」は、買い物だけでなく、晴れの日も雨の日も遊びを楽しめる施設として期待されています。
【ヒント】屋根付きのルーフトップパーク。雨天でも遊べる仕様となっています。
屋上には6つのエリアに分かれた広場があり、「雲のアスレチック」や「親子で楽しめるブランコ」「チョークパーク」など、60種類以上の遊びが体験できます。3人は「遊具の数」と回答し、見事正解しました。
住田さんによると、「ららぽーと安城」は屋上に設置された遊具の数が日本一。「約3,800平方メートルの面積に、46台の遊具が設置されており、6つの異なるエリアを自由に行き来しながら、無料でさまざまな遊びが体験できます」とのことです。
人工芝の広場ではピクニック気分で飲食も可能。保護者向けの屋内待合室や、授乳・おむつ替えができる「ベビーケアルーム」も完備されています。さらに施設内には、スタジアムコート「SAISONスタジアム」も併設されており、音楽ライブやスポーツイベント、ダンスパフォーマンスなども開催できます。
クイズ終了後、大久保は「みなさんもいろいろな場面で使うと思うので、ぜひ、ららぽーと安城にお越しください!」と呼びかけました。
番組では他にも、中田さんがランニングを継続させるコツ、体型の変化に気付きやすい方法について語る場面がありました。詳細は、AuDeeの配信をチェックしてください。
<番組情報>
番組名:大久保瑠美 321ヘルツのじかん
配信日時:毎週水曜 18:00配信(予定)
パーソナリティ:大久保瑠美
番組Webサイト:https://audee.jp/program/show/300008417