豊富な食品や雑貨が魅力のコストコ。レジャー感覚で買い物ができるスポットとして人気です。新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の影響により自炊する人が増えているため、コスパの良い買い物ができるコストコへの需要も高まっているかもしれません。
株式会社GEEK WORKSが全国の10代~60代の男女(1,034名)を対象に2020年3月24日~2020年3月31日に行ったインターネット調査「新型コロナウィルスによる自炊への影響( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000050254.html )」では、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)により自炊頻度が増えたと回答した人は全体の71%を占めています。
上手に利用すれば大きな家計の助けとなるコストコですが、なかには味つけが合わなかったり、量が多すぎたりという失敗もあるようです。本記事では、コストコで買って失敗した食材10選を口コミとともに紹介します。
■【食品】味に飽きる。買って失敗した4選
コストコは冷凍食品やレトルト、味付け肉なども豊富で、あれもこれも購入したくなってしまいます。しかし、実際は食べきれなかったり、味に飽きてしまったりすることも。コストコで買って失敗だった食品4選をみていきましょう。
クリーミーマッシュポテト 2.5kg(181g×14袋) 1,768円(税込)
コストコの定番の食品で、お湯と牛乳を混ぜるだけでマッシュポテトを作れます。14袋入りの大容量なのですが、クセのある味なので結局食べきれないで終わることも。粉っぽさや乳臭さが気になる場合は、アレンジすることで食べやすくなるようです。
なんで会員になったの???