小腹が空いたとき、友達と待ち合わせをするとき、仕事前のパワーチャージをしたいとき。いつも私たちの身近にあるマクドナルド。
そこで今回は、「マクドナルド公式サイト( https://www.mcdonalds.co.jp/ )」に掲載されている、ハンバーガー、サイドメニュー、期間限定商品の「人気・おすすめ商品」を3つずつピックアップしてご紹介します!
■青春の思い出はマックとともにあり?
「子どものころ、初めて連れていってもらったマクドナルドで食べた、熱々のアップルパイ。大きい揚げ餃子のような外見ながら、中からとろりと出てくる甘酸っぱいりんごが今でも大好きです」(女性 56歳)
「高校時代、放課後は親友と一緒にマックに直行。実はひそかに憧れていたサッカー部のA君が立ち寄ることが多かったので、毎日ドキドキしながら窓の外を眺めていました。今でもマックシェイクのバニラを飲むと、当時の気持ちがよみがえります」(女性 41歳)
「最近、コーヒーの味もかなりレベルアップして、バーガー類やスイーツも、大人の舌が満足するものが多いですね。打ち合わせで使うことも多いですよ」(男性 37歳)
今でこそ、私たちの日常生活のさまざまなシーンで当たり前のように存在しているマクドナルドですが、オープン当初、まだまだ日本における“ハンバーガー”の認知度は低いものでした。マクドナルドのカウンターに来て、「ハンバーグください」と注文する人も多かったそうです。ちょっとほほえましいエピソードですよね。
幼い頃や学生時代、そして現在、と私たちのたくさんの思い出と共にマクドナルドは歩んでいるのかもしれませんね。
■新しい生活様式の中、進化し続けるマックのサービス
さて、マクドナルドといえば、ハンバーガー類の提供だけではなく、さまざまな社会貢献やサービス開発を展開しているのをご存じでしょうか。
パッケージ&リサイクル( https://www.mcdonalds.co.jp/scale_for_good/packaging/ )
プラスチック対策やおもちゃリサイクル、森林保全活動など、持続可能な社会の実現に向けた環境保全の取り組みにも力を入れています。お店で使われている食器類など、わたしたちの世代から、子どもや孫の世代に思いを馳せた活動といえるでしょう。
モバイルオーダー( https://www.mcdonalds.co.jp/shop/eotf/ )
今の時代だからこそ、「並ばず」「人との接触を減らした」商品の受け渡しが求められています。モバイルオーダーなら、マクドナルドの公式アプリから注文・支払いができて、テイクアウトなどの受け取り方法も選べます。
栄養バランスチェック( https://www.mcdonalds.co.jp/products/nutrition_balance_check/ )
1日に必要な栄養のうち、マクドナルドで食べるものがどれくらい補えるかをチェックできます。性別や年齢などを入力し、バーガー類やサイドメニューなど、自分が食べるものを選ぶと、充足率や管理栄養士からのアドバイスが表示されるというもの。栄養バランスが気になる人におすすめです。
■あなたのお気に入りはどれ?人気メニューピックアップ
それでは、日本トレンドリサーチが2020年6月23日~6月24日に全国の男女151名を対象に行ったアンケート『【2020】マクドナルドの「バーガー」商品の満足度リサーチ結果( https://trend-research.jp/3444/ )』より、人気メニューをカテゴリー別にご紹介しましょう。
■【ハンバーガー】
チーズバーガー 140円(税込)( https://www.mcdonalds.co.jp/products/1020/ )
「小腹が減ったら、とりあえずチーズバーガーにコーヒーが定番です。飽きのこない味で、値段も信じられないくらい安い」(女性 28歳)
ビッグマック 390円(税込)( https://www.mcdonalds.co.jp/products/1210/ )
「高校時代、運動部だったので、いつも腹ペコ。そんなときは決まってビッグマックにコーラでしたね。今もたまにランチでテイクアウトしています」(男性 35歳)
えびフィレオ 390円(税込( https://www.mcdonalds.co.jp/products/1090/ ))
「わたしの場合、マックといえばえびフィレオが好きなメニューTOP3のうちのひとつ。プリプリのえびが絶品」(女性 37歳)
■【サイドメニュー】
マックフライポテト S/150円 M/280円 L/330円(税込)( https://www.mcdonalds.co.jp/products/2010/ )
「マックといえばポテトでしょう。みんな好きなサイドメニューなんじゃないですかね。お店に漂う揚げたての香りにも食欲を刺激されてしまいます」(男性 43歳)
チキンマックナゲット 5ピース 200円(税込)( https://www.mcdonalds.co.jp/products/1610/ )
「カリッとした歯ごたえ、でも中はしっとり。フライドチキンほど重たくないし、我が家ではお惣菜のひとつとして食卓に上ることもありますよ」(女性 46歳)
サイドサラダ 280円(税込)( https://www.mcdonalds.co.jp/products/8649/ )
「肉や炭水化物だけの“茶色いランチ”は栄養バランスが心配。でも、サラダのグリーンを加えることで、ビタミンも摂れそうだし、最近よくオーダーしています」(女性 32歳)
■【期間限定商品】
ヤッキ―(しょうが焼きバーガー) 200円(税込) 5月中旬まで販売予定( https://www.mcdonalds.co.jp/products/1190/ )
「期間限定なんてもったいないと思えるほど、自分の味覚にしっくりくる味のバーガー。
マックフルーリー キットカット 290円(税込) 3月下旬まで販売予定( https://www.mcdonalds.co.jp/products/2820/ )
「仕事で疲れたとき、ほどよいボリュームでひんやり甘いマックフルーリーについつい手が伸びます。しかもキットカット味だなんて、これはもう試さずにはいられません」(女性 25歳)
ハッピーセット 絵本「ぐるぐるライオン」ミニ図鑑「危険生物/海外の動物 へびなど クイズつき」 470~500円(税込) 3月5日~約6週間( https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2021/0219a/ )
「ハッピーセットは、新しいおまけが出るたびに買ってしまいます。子どもがいつも楽しみにしています」(女性 30歳)
■いつでも、スマイルと一緒に楽しんで
国内第1号店のオープンから、今年で50年を迎えるマクドナルド。記念コピーに「BIG SMILE」を掲げ、これからも私たちの日常の近くでたくさんのステキなメニューを提供してくれることでしょう。新メニューにワクワクしながら、あるいは昔の思い出がよみがえるメニューをテイクアウトしながら、ほっとひといきつく時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
参考資料
- マクドナルド「公式サイト( https://www.mcdonalds.co.jp/ )」
- トレンドリサーチ「【2020】マクドナルドの「バーガー」商品の満足度リサーチ結果( https://trend-research.jp/3444/ )」