近所のファミリーマートにフラフラと寄ってみたところ、気になる商品が発売されていました。その名も『カップヌードル 辛麺( https://www.nissin.com/jp/products/items/10603 )』。

8月30日に発売された新商品で、ファミマでの販売価格は込201円。



【日清の新作カップ麺】『カップヌードル 辛麺』ドロドロした食感の焙煎唐辛子が玄人向け!筆者の口内は耐えられるのか?実食レビュー

拡大する



『カップヌードル 辛麺』



日本を代表するカップ麺メーカー・日清食品の、これまた押しも押されもせぬ代表作「カップヌードル」シリーズ。今年で発売50周年なんだそうですね。まさに戦後日本と歩みをともにしてきたカップ麺といえましょう。



11番目の定番商品として登場した今回の辛麺。公式サイトによれば、「唐辛子の辛み、キムチの酸味、ニンニクの風味、みそのコク」を感じられるスープに「カップヌードル史上最大量の唐辛子 "ぶっかけ焙煎唐辛子" 」を加えた製品とのこと。字面を見ているだけでも頭がクラクラしてきます。



【日清の新作カップ麺】『カップヌードル 辛麺』ドロドロした食感の焙煎唐辛子が玄人向け!筆者の口内は耐えられるのか?実食レビュー

拡大する



先日いただいた日清の、これまた新作『行列の絶えない東京の名店 多賀野 ごまの辛いそば( https://limo.media/articles/-/25006 )』は“ちょい辛”な担々テイストがとても美味しかったのですが、その辛さレベルは「2」。



今回の辛麺は…



【日清の新作カップ麺】『カップヌードル 辛麺』ドロドロした食感の焙煎唐辛子が玄人向け!筆者の口内は耐えられるのか?実食レビュー

拡大する



レベル4。なんですね…。4は2の2倍ですから(?)辛さが得意でも不得意でもない筆者の口内が耐えられるか心配ですが、とはいえこれはぜひ食べておきたい代物…そんなふうに悩んでいる間に、いつの間にかレジで代金を支払っていました。



それでは早速、スペックから確認していきましょう!



■スペック



まずは簡単にパッケージの確認から。

通常の唐辛子ではない「焙煎唐辛子」とはなんぞや?シズル感がある言葉ですが、調べてみますと赤唐辛子は火を通すことで辛味を増す性質があるとのことでした。日清さん、本気と書いて「マジ」ですね…。



【日清の新作カップ麺】『カップヌードル 辛麺』ドロドロした食感の焙煎唐辛子が玄人向け!筆者の口内は耐えられるのか?実食レビュー

拡大する



【日清の新作カップ麺】『カップヌードル 辛麺』ドロドロした食感の焙煎唐辛子が玄人向け!筆者の口内は耐えられるのか?実食レビュー

拡大する



ここは地獄か…?辛さ苦手な人は裸足で逃げ出す写真。



ちなみに今回のカップヌードル、「焙煎唐辛子のコク旨しょうゆ」の名の通り、ベースとなっているのはしょうゆ味の「カップヌードル」のようです。原材料名の「かやく」を見てみると、カップヌードルの「かやく」から「味付えび」を抜き「赤唐辛子」を加えたのが本作品なんですな。



【日清の新作カップ麺】『カップヌードル 辛麺』ドロドロした食感の焙煎唐辛子が玄人向け!筆者の口内は耐えられるのか?実食レビュー

拡大する



堂々たる「焙煎唐辛子のコク旨しょうゆ」の文字



・カロリー
379kcal



ちなみにベースになっていると目されるしょうゆ味「カップヌードル」のカロリーが351kcalですから、比較すると少しだけ高いカロリーになっております。「辛いもの食べたからって痩せられるほど、世の中甘くねえんだよ!」という神の声が聞こえてきそうですが、とはいえ、他社のカップ麺は、容量にもよりますが500kcal前後がデフォルトになっていますから、決して高いとはいえません。



【日清の新作カップ麺】『カップヌードル 辛麺』ドロドロした食感の焙煎唐辛子が玄人向け!筆者の口内は耐えられるのか?実食レビュー

拡大する



栄養成分表示



・容量
一食あたり82g



いわゆる100gオーバーの大盛りと比べると少なめの、いわゆる「並盛サイズ」といえそうです。このあたり、単品で食べると物足りない場合でも、コンビニのおにぎりなんかと一緒に食べる場合を考えると、良い塩梅といえるんじゃないでしょうか。



【日清の新作カップ麺】『カップヌードル 辛麺』ドロドロした食感の焙煎唐辛子が玄人向け!筆者の口内は耐えられるのか?実食レビュー

拡大する



お湯を入れるべくフタを開けてみると、真っ赤というよりは、どこか赤黒さを感じる粉末が…。さすが焙煎済みといったところでしょうか。



それではいよいよ実食です!



■実食ッ!



【日清の新作カップ麺】『カップヌードル 辛麺』ドロドロした食感の焙煎唐辛子が玄人向け!筆者の口内は耐えられるのか?実食レビュー

拡大する



お湯を入れて3分でできあがりです。



【日清の新作カップ麺】『カップヌードル 辛麺』ドロドロした食感の焙煎唐辛子が玄人向け!筆者の口内は耐えられるのか?実食レビュー

拡大する



麺に絡みつく唐辛子…。



ドロドロとした「辛い塊」と「いつものカップヌードルの麺」をズルズルと食べている食感で、か、か、かなりの玄人向け。おそらくキムチの酸味と、ドロドロした食感にパンチを感じざるをえない。かやくの「味付豚ミンチ」と「味付卵」がいつものメンバーという感じで、たまに口内で出会えるとホッとしますね…。



食べている最中から唇と口内がヒリヒリしてくる、勢いよく吸い込むとむせる、食べたあともしばらくはチクチクとした感覚が残り水を飲みたくなる程度の辛さを感じました(※辛味の感じ方には個人差があります)。



【日清の新作カップ麺】『カップヌードル 辛麺』ドロドロした食感の焙煎唐辛子が玄人向け!筆者の口内は耐えられるのか?実食レビュー

拡大する



匂いは、酸味強さが際立ちます。辛いの苦手な人は避けたほうが得策ですが、好きな人は好きなんだろうなーと思わざるを得ませんね。



他のニュースサイトさんのレビューでは「全然辛くない」というところもございましたが、私には十分すぎるほど辛かったです。一方で、単なる激辛麺ではない、食べすすめていると「もうひとくち、もうひとくち…」とついつい食べてしまう食欲をそそる“なにか”があるのを感じました。“なにか”の正体はわかりません。



■最近の日清食品



日清食品は、5月11日に発表した「2021年3月期 決算短信(連結)」資料で、グループ全体で見るとコロナでの世界的な影響を受けているものの、「出前一丁」、「日清焼そば」、「日清のラーメン屋さん」などの袋麺で売上を伸ばし、売上高は前年同期比2.1%増の2056億円、利益は16.8%増の321億円となりました。



参考資料

  • 日清食品グループ「2021年3月期 決算短信(連結)」( https://www.nissin.com/jp/ir/library/financialresults/pdf/ket_2103_04.pdf )
  • カップヌードル 辛麺( https://www.nissin.com/jp/products/items/10603 )
編集部おすすめ