「ファミリーマート」のニュース (1,949件)
-
ファミリーマート 今年の夏はおむすび・パン・めん類が4週連続でお得に 15日からクーポン配布スタート
今年の夏、全国のファミリーマートで人気のおむすび・パン・めん類がお買い得になる。7月15日から4週連続で使えるクーポンを店頭で配布。8月11日までの期間中、クーポンの利用でおむすび・パン各種が30円引...
-
ファミマがAI発注システムを500店舗に導入 販売予測と業務効率化でフードロス削減へ
ファミリーマートは、AI(人工知能)を活用した新たな発注システム「AIレコメンド発注」の運用を全国500店舗で開始した。同システムは、おむすび、弁当、サンドイッチなどの発注において、高精度な販売予測と...
-
ファミリーマート 今夏も「みんなのレモネード」で小児がん患者を支援 ファミペイ払いの一部も寄付に
ファミリーマートは、小児がん患者とその家族を支援するため、今年の夏も「みんなのレモネード」を数量限定で発売した。売上の一部を小児がんに関する啓発やサポート活動を行う「一般社団法人みんなのレモネードの会...
-
コンビニ3社、営業増益=3~5月期―ファミマ大谷効果、セブン改善
コンビニ大手3社の2025年3~5月期連結決算は、各社とも増収で営業増益だった。最大手のセブン&アイ...
-
ファミリーマート 端材活用でサステナ対応強化 「コムタン」など4品展開
ファミリーマートは6月17日、端材や規格外食材を有効活用したサステナブル商品4品を全国(一部地域除く)で発売した。食品ロス削減や資源循環への対応を推進するPB戦略の一環。新商品「ご飯や麺にかけておいし...
-
ファミマ、政府備蓄米の予約販売をファミマオンラインで開始 2kg756円で約1.6万袋を店舗受取可能に
ファミリーマートは、政府備蓄米(令和3年産)の予約販売を、同社が展開するオンラインサービス「ファミマオンライン」にて開始した。販売価格は2kg入りで税込756円となっており、約1.6万袋の取り扱いを予...
-
ファミリーマート、全国10400店舗でデジタルサイネージを活用して熱中症対策啓発 大塚製薬・47都道府県と連携
ファミリーマートは1日、大塚製薬、47都道府県と協力して約1万400店に設置されたデジタルサイネージ「FamilyMartVision」で47都道府県ごとのオリジナル熱中症対策啓発動画を放映開始した。...
-
ファミマ、横浜市栄区で「ファミマフードドライブ」の展開拡大 食品ロス削減と地域の食支援に貢献
ファミリーマートは、地域における食支援と食品ロスの削減を目的とした「ファミマフードドライブ」の取り組みを、7月1日より横浜市栄区で実施すると発表した。今回、栄区内のファミリーマート4店舗に順次専用回収...
-
ファミリーマート、iPhoneのマイナンバーカードによる証明書発行サービスを開始
ファミリーマートは、全国の一部店舗に設置されたマルチコピー機において、iPhoneに搭載されたマイナンバーカードを用いた証明書交付サービスを開始した。同サービスは、デジタル庁、総務省、地方公共団体情報...
-
ファミマ、「宮城フードドライブ連携チャレンジ」開始 ヤマト運輸が集荷・配送を担当
ファミリーマートは、宮城県、ヤマト運輸新宮城主管支店、ふうどばんく東北AGAINなどと連携し、フードドライブにおける食品の集荷・輸送に関する実証実験を開始したと発表した。同実験は、フードドライブにおけ...
-
「丑の日」向け8商品展開 事前予約・決済で食品ロス削減へ
ファミリーマートは、「土用の丑の日」に向けた全8商品の予約受付を開始している。店頭予約に加え、今年からは事前決済に対応した「ファミマオンライン」でも予約を受け付けている。特典付きの事前予約を促すことで...
-
秋田県秋田市のファミリーマートにEV専用急速充電設備「Teslaスーパーチャージャー」が設置
ファミリーマートは、TeslaJapan製の電気自動車用急速充電設備「Teslaスーパーチャージャー」を、秋田県秋田市のファミリーマート秋田御所野湯本店に設置すると発表した。また、同店舗ではTesla...
-
ファミマ、再登場の「シャインマスカットグミ」含む植物性由来食品5商品を6月20日より販売
ファミリーマートは、植物性由来原材料を使用した「ブルーグリーンプロジェクト」シリーズの第6弾として、新たに5種類の商品を6月20日から全国約16,300店舗にて順次発売すると発表した。シリーズ初となる...
-
ファミリーマート カップ麺、名店コラボに注力 「味仙本店」「純連」「ふくちゃん」「来来亭」を4本柱に
ファミリーマートは、カップ麺カテゴリーで名店コラボの強化に注力している。プライベートブランド(PB)「ファミマル」を冠し、「味仙本店」、「さっぽろ純連」、「ふくちゃんラーメン」、「来来亭」を4本柱に展...
-
ファミリーマートら、「こども食堂スタート応援助成プログラム」の応募受付を開始 1団体あたり5万円を助成
ファミリーマートは、認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえと連携し、「2025年度こども食堂スタート応援助成プログラム」の応募受付を開始すると発表した。同プログラムでは、同社の店頭募金「フ...
-
ファミマ、「1個買うと1個もらえる」キャンペーンの最終週スタート 菓子や飲料など18商品が発券対象に
ファミリーマートは、6月17日から6月23日までの期間、全国約16,300店舗で「1個買うと、1個もらえる」キャンペーンの最終週を実施すると発表した。同キャンペーンは、対象商品を1つ購入すると、無料引...
-
ファミマルひろがる芳醇ジャスミン茶 一部異物混入(ネジ)の恐れ
2024年8月12日-2025年6月25日に、ファミリーマートで販売した「ファミマルひろがる芳醇ジャスミン茶」において、金属異物(ネジ)が混入していたとの申し出があったことから、リコール(自主回収)す...
-
“好きなコンビニ”ランキング、全体1位は「セブン-イレブン」 10代では「ファミリーマート」が僅差で1位に
LINEヤフーは、同社が運営するリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」にて、全国の10〜60代の男女を対象に「一番好きなコンビニ」やそのコンビニを好きな理由に関する調査を実施し、その結果を公表し...
-
ファミマ、チョコミントフェア再び 今年は全14品が勢ぞろい 総選挙1位のフラッペも
ファミリーマートは6月10日から全国の店舗で「チョコミントフェア」を開催している。昨年に初実施し好評だった企画をさらにパワーアップし、今年はフラッペやアイス、パン、菓子、ドリンクなど全14商品を数量限...
-
ファミリーマート、CO2削減への貢献を可視化する取り組みを6月10日から開始 第一弾は「PB天然水」が対象
ファミリーマートは、プライベートブランド(PB)商品やサービスの脱炭素効果(CO2排出量の削減率)を測定し、レジ液晶画面などを通じて、顧客に伝える取り組みを、6月10日から全国の店舗で開始すると発表し...
-
広がるLGBTQ理解促進の輪 ファミリーマートの店舗基点にコカ・コーラボトラーズジャパン、チェリオジャパン、クリートが協働
今月、ファミリーマートの店頭に性の多様性やLGBTQなどを意味する6色のレインボーカラーデザインの商品や販促物が並び、LGBTQ理解促進の輪が広がりをみせる。ファミリーマートとコカ・コーラボトラーズジ...
-
ファミリーマート、政府備蓄米1キロ360円で販売 随意契約で1000トン調達
ファミリーマートは4日、政府備蓄米1キロを本体価格360円(税込388円)で販売すると発表した。商品名は「精米」。備蓄米と印字する。政府から玄米が提供され次第、精米および袋詰めを行い、6月5日から東京...
-
ファミリーマート、政府備蓄米を6月5日より発売 全国の店舗で順次販売予定
ファミリーマートは、農林水産省が実施する政府備蓄米の随意契約(1,000トン分)の事業者認定を受けたと発表した。これに伴い、政府から提供される2021年産の玄米を精米・袋詰めし、6月5日より東京都およ...
-
ファミリーマート、2024年に物流配送のCO₂排出量を12.8%削減 AIルート最適化や環境車両導入を推進
ファミリーマートは、2024年における物流配送のCO₂排出量が2017年度比で12.8%減少したと発表した。同社は2030年までに30%削減を目標としており、AIを活用した配送ルートの最適化や環境対応...
-
ファミマがコカ・コーラなど3社とLGBTQ理解促進キャンペーンを開始 レインボーカラーの商品が登場
ファミリーマートは、コカ・コーラボトラーズジャパン、チェリオ、クリートと共同で、LGBTQへの理解促進を目的としたキャンペーン「Weare“Rainbow”」を実施すると発表した。今回の取り組みは、企...
-
ファミリーマート、「ChargeSPOT」導入店舗を約1万2,000店に拡大へ 今後3年で約6,000店舗追加
INFORICHはファミリーマートと連携し、ファミリーマート店舗におけるモバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT」の設置を拡大すると発表した。設置は6月から順次開始し、今後3年間...
-
ファミリーマート ファミマカフェに7年ぶり新型コーヒーマシン コンビニ初の挽き目調整機能搭載
ファミリーマートは6月2日から、カウンターコーヒ―ブランド「FAMIMACAFÉ(ファミマカフェ)」に約7年ぶりとなる新型コーヒーマシンの導入を開始した。世界的なバリスタ・粕谷哲氏と共同で開発し、コン...
-
ファミマうどん商品 一部異物混入(樹脂繊維)の恐れ
2025年5月30日に、大阪府・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県・兵庫県、三重県の一部ファミリーマート店舗(2,628店)において販売された、調理麺商品(うどん)の一部において、樹脂繊維が混入している...
-
これでもう手が冷えない! ファミマでもらえる『アイス専用セーター』が話題に
初夏に入り、25℃を超える夏日も増えてきた、2025年6月上旬。コンビニエンスストアなどで、アイスクリームや氷菓を買い物カゴに入れる機会も増えていることでしょう。数ある商品の中でも、江崎グリコ株式会社...
-
「iichiko 爽和 ハイボール」 ファミマで限定発売 三和酒類
三和酒類は5月20日からファミリーマートと共同開発したRTD(ReadyToDrink)タイプの缶入り焼酎ハイボール「iichiko爽和ハイボール」を全国のファミリーマートで数量限定で新発売している。...