日産には今、多くの注目点があります。
欧州の景気動向、新型EVの投入、仏ルノーや三菱自動車との関係性。
今回はこれらの各ポイントや直近決算を説明し、今の日産が置かれた状況を解説します。
■欧州景気と販売・輸出動向
欧州連合(EU)統計局は2022年2月2日、1月の消費者物価指数(速報値)を発表しました。
前年同月比で5.1%上昇し、前月の5.0%を上回りましたが、この上昇幅は統計開始となる1997年以降で最大となりました。
物価上昇の要因としては、消費者の購買需要の拡大のほか、モノの供給制限やエネルギー価格の上昇など様々なものが考えられます。
ただ、ユーロ圏財務相会合のドナフー議長が直近で景気回復に弾みがついていることを示唆するなど、欧州の景気には明るい兆しが見えてきているのではないでしょうか。
ここで、話を日産に移します。
日産は2022年1月28日、2021年1月~12月累計の生産・販売・輸出実績の速報を発表しました。

出所:日産自動車「2021年1月~12月累計 生産・販売・輸出実績(速報)」
欧州での販売台数は37万2338台(前年同期比-8.3%)と減少しました。

出所:日産自動車「2021年1月~12月累計 生産・販売・輸出実績(速報)」
日本からの輸出は、8218台(前年同期比-48.5%)と、他の地域と比較して大幅に落ち込みました。
しかし、上記の通り、足元では欧州景気に明るい兆しも見えてきています。
日産は2022年1月27日、「人気のコンパクト電気自動車(EV)であるマイクラの後継車となる新型を、欧州市場に投入する」とリリースしました。
日産は欧州について、「電動化を推進する上で重要な役割を果たす地域」と捉えており、今後の動向には要注目です。
■仏ルノー・三菱自動車との関係
「日産 欧州」と聞いて、仏ルノーとの関係性を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
日産は2022年1月27日、仏ルノー、三菱自動車とのアライアンスのロードマップを発表しました。
そこでは、以下のような方針が示されました。
- 2030年に向けて、アライアンスはEVとコネクテッド・モビリティに注力
- 2026年までにプラットフォームの共用化率を80%まで向上させることを目指す
- 三菱自動車はルノーの最量販車をベースとする新型車2車種を欧州市場へ投入
- 電動化加速に向け、今後5年間で230億ユーロを投資
- 2030年までに5つのEV専用共通プラットフォームをベースにした35車種の新型EVを投入
- 日産はマイクラの後継となる新型EVをフランス北部のルノー・エレクトリシティで生産する予定
- 2030年までにグローバルで220GWhのバッテリー生産能力の確保を目指し、共通のバッテリー戦略を強化
- 日産は全固体電池の技術開発をリードし、アライアンスでそのメリットを享受
- ルノーは一体型の共通電気・電子アーキテクチャーの開発をリード。2025年までに完全にソフトウェア定義された車両を投入
以上のように、「欧州圏でのEV拡大」に関連して強固な事業連携の方針が示されました。
三社の連携動向にも今後注目です。
■日産の直近決算を振り返り
日産は2022年2月8日に2022年3月期第3四半期の決算発表を予定していますが、ここで第2四半期の決算を振り返っておきましょう。
売上高は3兆9469億円(前年同期比+27.6%)、営業利益は1391億円(前年同期は1587億円の損失)、経常利益は1845億円(同2318億円の損失)、親会社株主に帰属する四半期純利益は1686億円(同3299億円の損失)となりました。

出所:日産自動車「2022年3月期 第2四半期決算短信」
なお、日産は第2四半期の決算発表と併せて、通期業績予想も修正しました。
売上高予想は従来の9兆7500億円から8兆8000億円(前期比+11.9%)と引き下げられましたが、営業利益予想は1500億円から1800億円(前年同期は1506億円の損失)、親会社株主に帰属する当期純利益予想は600億円から1800億円(同4486億円の損失)へとそれぞれ引き上げられました。
■まとめにかえて
欧州景気の動向のほか、新型EVや仏ルノー、三菱自動車との連携など、見どころの多い日産。
2022年2月8日には決算発表も控えています。
今後も注目です。
■参考資料
- 日産自動車株式会社( https://www.nissan-global.com/JP/ )
- 日産自動車株式会社 投資家の皆さまへ( https://www.nissan-global.com/JP/IR/ )
- 日産自動車株式会社 日産自動車ニュースルーム( https://global.nissannews.com/ja-JP )
- 日産自動車2021年12月度および2021年1月~12月累計 生産・販売・輸出実績(速報)( https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-3c588fa4b94db0cf85fb4c34ad240c98-220128-01-j )
- 日産自動車、欧州市場へマイクラの後継車となる新型コンパクトEVを投入( https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-3c588fa4b94db0cf85fb4c34ad2b4816-220127-03-j )
- ルノー・日産・三菱自動車、アライアンスのロードマップを発表( https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-3c588fa4b94db0cf85fb4c34ad2b9005-220127-02-j )
- 日産自動車株式会社「2022年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」( https://www.nissan-global.com/JP/DOCUMENT/PDF/FINANCIAL/ABSTRACT/2021/20212nd_financialresult_904_j.pdf )
- European Commission( https://ec.europa.eu/info/index_en )
- European Commission Press corner( https://ec.europa.eu/commission/presscorner/home/en )
- Your gateway to the European Union( https://european-union.europa.eu/index_en )
- EUROSTAT( https://ec.europa.eu/eurostat/ )