日本で人気のiPhone。
サイズはいくつかありますが、小さめが好みという人がいます。
しかし、iPhone 13 miniとiPhone SE(第3世代)はサイズも重さもあまり違いがありません。
どちらを購入したら良いでしょうか。
そんなお悩みを解決するための情報を提供させていただきます。
■1. 結論から言うとコスパ重視ならiPhone SE(第3世代)、小さくても性能重視ならiPhone 13 miniがおすすめ

出典:Natee Meepian/shutterstock.com
とにかく値段を安く小さいiPhoneが持ちたい方はiPhone SE(第3世代)をおすすめします。
iPhone 13 miniは86,800円(税込)から、iPhone SE(第3世代)は57,800(税込)から購入できます。
約3万円も値段が違います。
コスパ重視なら断然、iPhone SE(第3世代)がおすすめです。
では、それぞれの違いを知る前に共通している点をお伝えします。
■2. iPhone 13 miniとiPhone SE(第3世代)でほとんど違わないところ
iPhoneの心臓部のCPU(車で例えるとエンジンのようなところ)は同じです。
それで、iPhoneのサクサク動く感じはどちらも同じです。
大きさや重さもほぼ同じです。
それで、購入のポイントは値段か性能や機能と言うことになります。
では、iPhone 13 miniとiPhone SE(第3世代)の購入を左右する違いを一つずつ見ていきましょう。