トウシルクイズにチャレンジすれば、投資未経験者でも自然に投資力アップできます! 投資上級者も目からウロコのトリビアあり! 経済や投資、マーケットに関するオリジナルクイズです。


マグニフィセント・セブンとは何?【トウシルクイズ・投資】の画像はこちら >>

「マグニフィセント7」は米国株の巨大ハイテク企業の総称です。

7社に含まれていないのは? 


  • テスラ
  • エヌビディア
  • イーライ・リリー
ヒントを見る 解答を見る 

ヒント


 

マグニフィセント7は「GAFAM」と呼ばれる5社に➀~➂の2社を加えた米国巨大IT企業の総称。製薬会社は含まれません。


 

解答


 

3:イーライ・リリー


米国で急成長を遂げ、株価も急上昇した巨大ハイテク企業を総称する名称としては、検索エンジンなどを提供するGoogleの親会社アルファベット、iPhoneが世界中に普及したアップル、SNSのフェイスブック、インスタグラムを運営するメタ・プラットフォームズ、世界最大の通販サイトとクラウドビジネスを運営するアマゾン・ドット・コムの4社(GAFA)に、オフィスソフトやクラウドサービスを手掛けるマイクロソフトを加えた「GAFAM」という相称がポピュラーでした。最近はこの5社にAI(人工知能)向け高速半導体メーカーのエヌビディアと電気自動車メーカーのテスラを加えた7社が「マグニフィセント7」と総称されています。中でも近年、爆発的需要のあるAI技術から恩恵を受けやすいマイクロソフト、エヌビディア、アマゾン・ドット・コム、メタ・プラットフォームズの4社は「ファビュラス(非常に素晴らしい)4」と呼ばれています。➂のイーライ・リリーは肥満症治療薬が大ヒットして株価が急上昇している製薬会社ですがIT関連企業ではないため、含まれません


≪≪ 他のクイズを解く 


(トウシル編集チーム)

編集部おすすめ