「いまさら聞けない「PER」で割安株を見分ける方法」の画像
前へ 次へ
2/5
(注)1株当たり利益とは、企業が一つの決算期(通常は1年)で稼ぐ最終利益(親会社株主に帰属する連結当期純利益)を、その期の発行済株式数で割ったもの。<PER計算例>株価が1,500円で、今期最終利益(会社予想)が100億円、発行済株式数が1億株ならば、<1株当たり利益>=100億円÷1億株=100円<PER>=1,500円÷100円=15倍
本文へもどる
「いまさら聞けない「PER」で割安株を見分ける方法」の画像1 「いまさら聞けない「PER」で割安株を見分ける方法」の画像2 「いまさら聞けない「PER」で割安株を見分ける方法」の画像3 「いまさら聞けない「PER」で割安株を見分ける方法」の画像4
「いまさら聞けない「PER」で割安株を見分ける方法」の画像5