もはや「撮るだけ」じゃないんです。
3年ぶりリニューアルで最新機種に損保ジャパンは2021年6月30日(水)、通信機能付きドライブレコーダーを活用した安全運転支援サービス「Driving!」をリニューアルし、翌日から申し込み受付を開始、9月からサービス提供を開始すると発表しました。
「Driving!」は2018年からサービスを開始した自動車保険の特約です。ドライブレコーダーを貸与し、利用者にとっては運転支援サービスなどを受けられ、保険会社にとっては、事故解決における納得感の向上と迅速化につながるといいます。
リニューアルされる「Driving!」専用端末(画像:損保ジャパン)。
今回はパナソニックグループと共同で、専用端末をリニューアル。次のような特徴が挙げられています。
・端末の性能向上:200万画素フルハイビジョン準天頂衛星システム「みちびき」に対応したL1S信号が受信可能なほか、通信機能でアップデート可能。リアカメラもオプションで用意。
・新たな安全運転支援サービス:スマホアプリと連携し、運転の記録と採点が可能。駐車位置確認機能、前方への衝突警告や車線逸脱警告機能などを有する。
・事故対応サポート:オペレーターとの会話、事故時の映像の転送、救急と警察への連絡(ヘルプネットと連携)、オペレーターとの会話機能、ALSOKのかけつけ手配が可能。
・安全運転スキルの見える化:運転診断レポートから要注意点などを把握できるほか、運転特性スコアが80点以上の場合は翌年度の自動車保険料を5%割り引く。
特約保険料は月額850円。