対象区間は60.8km
線路保有などは佐賀・長崎鉄道管理センターにJR長崎本線で使われる817系電車(画像:写真AC)。
JR長崎本線の肥前山口~諫早間について、国土交通省は2022年1月31日(月)、上下分離方式で運行することを許可しました。
対象区間は60.8km、中間の駅数は14です。上下分離方式による営業開始日は2022年秋ごろが予定されています。なお「佐賀・長崎鉄道管理センター」は、佐賀・長崎両県が出資する一般社団法人です。
JR九州は「佐賀・長崎両県および佐賀・長崎鉄道管理センターと引き続き連携、協力しながら、着実に準備を進めてまいります」としています。