JR東海は2025年9月10日、快速「みえ」や高山本線・太多線などの普通列車で使用しているキハ75形の後継車両として、ハイブリッド方式の新形式車両「HC35形」を投入すると発表。この発表を見たSNSユーザーからは、多くの反響が寄せられています。
HC35形は、特急「ひだ」や「南紀」用のHC85系、315系で培った技術を活用したハイブリッド方式の新形式車両となる予定。なお、JR東海が在来線普通車両にハイブリッド方式の車両を投入するのは初となります。
今後、2028年度から2029年度にかけて、2両×19編成(合計38両)が投入される予定です。最高速度は120km/hで、ハイブリッド方式としては国内最速となります。
なお、主に快速「みえ」で運用する車両は転換クロスシートとロングシートが各1両、高山本線・太多線で運用する車両は2両全てがロングシートとなります。
この発表に関するJR東海の公式Xアカウントの投稿は「トレンド」入りし、10日18時時点で33万インプレッションを超える反響がありました。さらに投稿に対しては「まじか楽しみ!」「快速みえ置き換えか…バケモン気動車がバケモンハイブリッドに世代交代…」「新車のスペックの話で、冷房能力の向上みたいな話が出てくるの、今時感がある(中略)これは実際大切だと思う」「これだよこれ!さすがJR東海」「315系とHC85系を足して2で割った感じの外観」など、多くのコメントが寄せられています。

![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 昼夜兼用立体 ハーブ&ユーカリの香り 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q-T7qhTGL._SL500_.jpg)
![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 就寝立体タイプ 無香料 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51pV-1+GeGL._SL500_.jpg)







![NHKラジオ ラジオビジネス英語 2024年 9月号 [雑誌] (NHKテキスト)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ku32P5LhL._SL500_.jpg)
