JR東日本は2025年10月22日、中央線快速のグリーン車内で異例のイベントを行うと発表しました。座席しかないグリーン車で、「生演奏」を行います。
【シュールすぎる…】これが「グリーン車で演奏」のイメージです(写真)
実施期間は11月1日(土)から11月30日(日)までの土休日、計12日間です。上下1本ずつの列車で、演奏区間がそれぞれ決まっています。具体的な列車と演奏区間は以下の通りです。
・東京駅 14:42発、豊田駅 15:42着の快速・豊田行(新宿~立川間で演奏)
・豊田駅 13:41発、東京駅 14:40着の快速・東京行(立川~新宿間で演奏)
中央線快速グリーン車の5号車・1階の座席の一部で合同会社 Vivaceが派遣するプロの演奏者2名がそれぞれ演奏。クラリネットとマンドリン、フルートとハープなど、日によって楽器の組み合わせが変わります。
予約などは必要なく、「普通列車グリーン券」を購入していればOK。なお、演奏を聴かない場合は4号車の利用が推奨されています。
JR東日本は「芸術の秋、この機会にぜひ中央線快速グリーン車にご乗車いただき、臨場感あふれる生演奏で優雅なひとときをお楽しみください」としています。

![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 昼夜兼用立体 ハーブ&ユーカリの香り 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q-T7qhTGL._SL500_.jpg)
![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 就寝立体タイプ 無香料 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51pV-1+GeGL._SL500_.jpg)







![NHKラジオ ラジオビジネス英語 2024年 9月号 [雑誌] (NHKテキスト)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ku32P5LhL._SL500_.jpg)
