2025年11月9日まで東京ビッグサイトで開催中の「ジャパンモビリティショー(JMS)2025」でスズキが二輪・四輪とも多数のコンセプトモデルを出品しています。このうち二輪で特に注目を浴びたのが、「電動バンバン」こと「e-VanVan」。
【確かに“子持ちししゃも”…】これが「e-VanVan」の全貌だ!(写真でみる)
現地で話を聞くと、このコンセプトモデルを完成させるにあたり、様々なこだわりと苦労があったといいます。
「バンバン」シリーズは1971年リリースの「バンバン90」を皮切りに登場。同時代のレジャーバイク、ホンダ「ダックス」の対抗馬的な存在でした。
当時は前代未聞だった前後輪とも幅170ミリという太いタイヤは、「バルーンタイヤ」とも呼ばれ、悪路走行を可能としました。以降、50ccモデル、75ccモデル、125ccモデルなどもラインナップし、レジャーバイクブームを象徴する1台になりました。また、レジャーバイクブームが終焉し「バンバン」シリーズが生産終了になった後も、他社製のバイクに影響を与えたモデルでもあり、まさにスズキにとっての「小型バイクの代表作」の筆頭と言って良いでしょう。
そんな意味深い「バンバン」をEVで現代に昇華させたのが「e-VanVan」でした。
機構は同時出品された「e-Address」と同様のものを採用する一方、いかにも「バンバンらしい」スタイルを貫いています。ハンドルとシートにはフレームのみが通り、シートは大型、ハンドルは幅広めのトラッカー風でもあり、仮に悪路を走行した場合でも衝撃を軽減する安定感に期待できそうです。
「まず、先進性とクラシカルさを融合させていますが、特にこだわったのがかつての『バンバン』が持っていた『遊び心』。乗る楽しさ、操るワクワクする感じをEVでも表現したいと思いました。
それでいて、足回りなどは前後輪とも重厚なディスクブレーキが採用されていたり、過不足のない近来的なデザインの灯火類も装備していたりと、かつての「バンバン」にはなかった新しさも感じます。
「そこは開発側がこだわったところですね。自分たちがまず楽しんでいるという(笑)。でも、ファンバイクって作る側も楽しんだモデルが、結果的にユーザーの方にも伝わるような気もします」(スズキブース担当者)
開発の悩みのタネは「大きすぎるバッテリー」ここで逆に「e-VanVan」のコンセプトモデルを作る上で、最も苦労したところを聞いてみました。
1971年に発売され、レジャーバイクの名車の1台にもなった「バンバン90」。以降数年に渡って50cc、75cc、125ccの各モデルを発売(画像:スズキ)
「それはやっぱりバッテリーですね。現状のバッテリーはボディに対して大型で、どうしても重たい印象になってしまう。そのため、バッテリーの一部をスケルトンにしたりして、デザイン的な工夫を加えました。このバッテリーをタイトにできるかどうかは、今後の課題だとも思っています」(スズキブース担当者)
確かに、かつての「バンバン」シリーズを始め、ガソリン車のバイクに見慣れていると、この「e-VanVan」は、上から見ると“子持ちししゃも”のようなフォルムで、スーツケースを運んでいるようにも見えなくはありません。
しかし、筆者個人的には、この感じもまた「バンバンらしい」とも言えます。先代の「バンバン」がバルーンタイヤを履いていたこともあり、「太った印象」があるわけですが、それを思えば許容範囲だとも思いました。
また、さらにこのバッテリーには利点もありました。
「e-VanVan」、すごく欲しくなりましたが、残念なことに市販化の予定は全くないそうです。
1971年に発売され、レジャーバイクの名車の1台にもなった「バンバン90」。以降数年に渡って50cc、75cc、125ccの各モデルを発売(画像:スズキ)
「現時点ではあくまでもコンセプトモデルですが、スズキらしいEV版のファンバイクを発表できて良かったです。将来、市販されることがあれば、今回のコンセプトモデルそのままの仕様ではないと思いますが、さらに未来を見据えて、新しいバイクを開発していきたいと思っています」(スズキブース担当者)
電動バイクというと、今のところは実用面の優位性に注目が集まりがちですが、電動バイクの本格的な浸透を広める1台は、実は「e-VanVan」のような「遊び心溢れるファンバイク」なのかもしれないと思いました。

![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 昼夜兼用立体 ハーブ&ユーカリの香り 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q-T7qhTGL._SL500_.jpg)
![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 就寝立体タイプ 無香料 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51pV-1+GeGL._SL500_.jpg)







![NHKラジオ ラジオビジネス英語 2024年 9月号 [雑誌] (NHKテキスト)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ku32P5LhL._SL500_.jpg)
