小田急電鉄は2025年11月17日、「白いロマンスカー」として親しまれた50000形「VSE」の展示を決定したと発表しました。今後、2編成あるうちの1編成(50001編成)は先頭の展望車を残して解体され、ロマンスカーミュージアムに展示される予定。
【画像】意味深な空間が..ココが「VSE」が保存・展示されるスペースです
2005年に就役した「VSE」は、それまでの“赤い”ロマンスカーとは異なり、シルキーホワイトを基調とした車体が沿線住民や利用客に大きなインパクトを与えました。ロマンスカーの伝統である前面展望に加え、シートサービスの復活、5度窓側に向けられた座席などが特徴です。4人用のセミコンパートメント形式のサルーン(3号車)やカフェカウンター(3・8号車)もあります。
ただ、車両の劣化や特殊な連接台車(車両と車両をつなぐ構造の台車)を採用したことで主要機器の更新が困難となり、2023年12月の最終運行をもって引退しました。
現在は2編成共に動態保存され、喜多見検車区(東京都世田谷区)に留置されています。50001編成は今後、大野総合車両所に回送され、12月6日・7日にお別れ見学会と撮影会が開催される予定です。
小田急電鉄は残る50002編成について「当面は、動態保存を継続していく考えです。これは、展示する50001号車にはないVSEの特長を史料としたい思いや、お客さまの声を大切にしながら、VSEの軌跡を楽しんでいただけるような企画を検討したいためです」(広報部)と話します。ただ、最終的にどのように活用するのかは決まっていないそうで、今後の動向が注目されます。
※一部修正しました(11月20日18:00)

![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 昼夜兼用立体 ハーブ&ユーカリの香り 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q-T7qhTGL._SL500_.jpg)
![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 就寝立体タイプ 無香料 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51pV-1+GeGL._SL500_.jpg)







![NHKラジオ ラジオビジネス英語 2024年 9月号 [雑誌] (NHKテキスト)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ku32P5LhL._SL500_.jpg)
