8月29日、釣友と京都府宮津・由良川河口で夜の投げ釣り。夕マヅメにシロギス、さらには年無しチヌもヒットした釣行をレポートしたい。

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・奥野太郎)

秋の夜長の投げ釣行 良型キス&年無しチヌ50cm手中【京都・...の画像はこちら >>

由良川左岸のサーフで投げ釣り

8月29日、釣友の中野さんと京都府宮津・由良川河口で夕~夜の投げ釣り。当日は午後6時頃、左岸の砂浜のポイントに2人で入り、並ぶように釣り座を設け、日没までに準備を済ませて釣り開始。

秋の夜長の投げ釣行 良型キス&年無しチヌ50cm手中【京都・宮津】
当日の釣り座付近(提供:WEBライター・奥野太郎)

狙いは25cmオーバーの良型キス、それにマゴチやチヌといったところだ。この日は若潮で到着後すぐの、午後6時頃が干潮、翌日中潮にかわり午前2時半頃に満潮を迎える潮回りだ。

当日のタックル

タックルは振り出し投げ竿4.25m33号に、ドラグ付き投げ専用大型スピニングリール、道糸はPEライン3号に力糸としてナイロンテーパーライン5~12号を接続、遊動式L型テンビンでオモリ30号を使用。

キス狙いの仕掛け

キス狙いの仕掛けは「発光キスホタル」9~10号でさしエサはマムシとアオイソメで2セットを準備。

秋の夜長の投げ釣行 良型キス&年無しチヌ50cm手中【京都・宮津】
キス用の仕掛け(提供:WEBライター・奥野太郎)

チヌ狙いの仕掛け

チヌ狙いにはハリス8号1.5mに、ハリはビッグサーフ15号でさしエサはユムシで1セット。そして、マゴチ狙いにはハリス8号1mに、仕掛けを親バリが「鰯ヒラメ」17号、孫バリに「鯵ヒラメ」7号で孫バリ仕掛け自作し、塩イワシを付けて1セット、合計4本の竿を使用した。

秋の夜長の投げ釣行 良型キス&年無しチヌ50cm手中【京都・宮津】
孫バリ仕掛けに使用したハリ(提供:WEBライター・奥野太郎)

日没後にキス23cm

日没後間もなく、私のキス仕掛けの竿にアタリが出た。少し道糸を送り込んだ後、アワせると魚が乗った感触。リーリングして寄せてみると、早速23cmほどのキスが姿を見せてくれた。

秋の夜長の投げ釣行 良型キス&年無しチヌ50cm手中【京都・宮津】
キスが姿を見せた(提供:WEBライター・奥野太郎)

「中野さん、キス釣れました」と声を掛けると、とりあえず写真を撮ろうと私のところに来てくれたその時、中野さんのリールのドラグがジーッと滑った。

いきなり年無しチヌ登場

慌てて戻って格闘している様子だったので「どうでした?」と尋ねると「あっ、チヌでした」とやや低いトーンで答えた。

「とりあえず見せてくださいよ」とお願いしてのぞかせてもらうと、なんと年無しクラスを釣り上げていた。測ってみるとジャスト50cmで立派な魚体だ。ユムシにきたらしい。

秋の夜長の投げ釣行 良型キス&年無しチヌ50cm手中【京都・宮津】
中野さんのチヌ50cm(提供:WEBライター・奥野太郎)

これだけ立派なチヌを釣ったのだから、もっと喜べばいいのに…と思ったが、あまりにも早いタイミングで釣れたので、気持ちの盛り上がりの方がついていけなかったのだろう。

「塩イワシ」と「ユムシ」を使用

しかし、私も負けてはいられない、今がチャンスだ…と気持ちを切りかえて打ち返すが、大物狙いのユムシと塩イワシにはなかなか反応が出ない。

秋の夜長の投げ釣行 良型キス&年無しチヌ50cm手中【京都・宮津】
塩イワシのエサに大物を期待したが…(提供:WEBライター・奥野太郎)

それに対し、中野さんは2度ほど塩イワシの仕掛けにドラグを滑らせるアタリがあったらしいが、ハリ外れとラインブレイクで正体を見ることができなかったようだ。

キスはまずまずの食い

その後は時々キスが回遊してきて、20cmクラスのまずまずのサイズが退屈しない程度に釣れるものの、ドラグを滑らせるようなアタリはないまま時間が過ぎた。

中野さんも25cmを頭に良い型のキスを数尾釣っていたが、それ以外は釣れていないようだ。

秋の夜長の投げ釣行 良型キス&年無しチヌ50cm手中【京都・宮津】
中野さんもキスを順調に仕留めていた(提供:WEBライター・奥野太郎)

そうこうしてるうちに日付もかわり、時折チャリコと小さなシマイサギがエサを取る状態が続いた。

秋の夜長の投げ釣行 良型キス&年無しチヌ50cm手中【京都・宮津】
月夜がきれいな夜だ(提供:WEBライター・奥野太郎)

ふと時計を見ると午前4時半。このまま夜明けを迎えてしまうのか…と思ったその時、誘いを掛けようと竿先を上げた瞬間、キス仕掛けにググッと反応があった。

キス仕掛けにコショウダイ

アワセを入れると「ゴンッ」とまずまずの手応えだったので慎重に寄せてみると、なんとコショウダイ。32cmほどではあったが、美味しい魚をキャッチして小さくガッツポーズ。

秋の夜長の投げ釣行 良型キス&年無しチヌ50cm手中【京都・宮津】
コショウダイ32cmをキャッチ(提供:WEBライター・奥野太郎)

さらに夜が明けてきた頃、再びキス仕掛けにアタリが出たので釣り上げてみると、今度は25cmのかろうじてキープサイズのシマイサギだった。しかし、後が続かず、そのまま朝日が昇って暑くなりだしたところで納竿とした。

秋の夜長の投げ釣行 良型キス&年無しチヌ50cm手中【京都・宮津】
25cmのシマイサギをキープ(提供:WEBライター・奥野太郎)

当日の釣果

結局私は、32cmのコショウダイに25cmのシマイサギ、そして15~23cmのキスを11尾という釣果だった。

秋の夜長の投げ釣行 良型キス&年無しチヌ50cm手中【京都・宮津】
当日の筆者の釣果(提供:WEBライター・奥野太郎)

中野さんは、塩イワシの仕掛けにきた3度目のアタリを逃さずに釣りあげたものの、正体はアカエイだったのでリリース。結果的に年無しチヌ1尾と19~25cmのキスを5尾だった。

釣りのコツと今後の展望

今回のツボとしては、投点は30~100mと様々だったが、それぞれ底に変化のある場所で仕掛けを止めて待つのが良かった。ただし、手前20m付近にカケアガリがあり、そこには木の枝や流れてきたゴミが溜まってるようで根掛かりしやすいので要注意。

また河口とはいえ、潮の満ち引きの加減で流れがかわり、そのタイミングでアタることが多かったので、時合いを逃さず集中しよう。

これからの季節は河口の魚たちもさらに活発になり、面白くなってくるので、秋の夜長を楽しむべく、またチャレンジしたい。

<奥野太郎/TSURINEWS・WEBライター>

▼この釣り場について
由良川河口左岸
所在地:京都府宮津市

The post 秋の夜長の投げ釣行 良型キス&年無しチヌ50cm手中【京都・宮津】 first appeared on TSURINEWS.

編集部おすすめ