10月下旬、相模湾腰越からシーズンインしたアマダイ釣りへ行きました。なんと本命を7尾ゲットし、竿頭に輝いた釣行をレポートします!

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 杉田千紘)

相模湾アマダイ釣りで40cm頭に7尾 『置き竿』作戦大成功【...の画像はこちら >>

相模湾で大型アマダイ狙い

アマダイは皆さんご存知の超高級魚で、大きなサイズが1尾釣れたらそれでよし。とても美味しい魚ですよね。

久々の挑戦ですが「とにかく大きなサイズを釣りたいな!」と気合たっぷりで出船です。

タックルは、小型電動リールとライトゲームロッドの組み合わせ。ミチイトはバリバスの「クラウン船PE」2号、仕掛けは同「船仕掛けアマダイ」。オモリ80号、エサはエビを使用しました。

「置き竿作戦」で挑む

ポイントまでは航程20分ほどで到着。水深120m前後からスタートです。実は、いまいちアタリを捉えることができなくて、いつも苦戦しています。今回は自分なりに作戦を考えてきました。ずばり「置き竿」(笑)。作戦というほどでもないのですが、

1.オモリが着底したらイトフケを取る。
2.大きく竿をあおって、ゆっくり下ろして誘い、オモリを着底させる。
3.リールを2回巻いたら、ロッドをキーパーに掛けて置き竿に。
4.1分間に1度のペースでタナを確認する。

つねにオモリが底から50cmほど離れているイメージでアタリを待つのが大切。これは中深場のアカムツなどでよく行う釣法です。簡単ですが、アタリは取りやすいですよ。

相模湾アマダイ釣りで40cm頭に7尾 『置き竿』作戦大成功【腰越】
仕掛けにはガン玉が付属している(提供:週刊つりニュース関東版 杉田千紘)

仕掛けにはガン玉が付属しているのですが、これを使うことで潮が速い時にハリスを安定させる事ができます。当日も下バリから約10cmの所にセット。

開始2時間で本命3尾

1投目では何も釣れず2投目。アタリを待っていると……ビクビクッと竿先にアタリ。すかさずキーパーから竿を取り、持ち上げてアワせると「掛かった!」。

竿が大きくしなったところで電動リールのスイッチオン。本命でしょうか?ドキドキします。途中、何度も海面に向かって竿が引き込まれるような独特の引き。これは本命の可能性大です。海面に上がってきたのはピンクと白のシルエット。

「アマダイだ~!」

相模湾アマダイ釣りで40cm頭に7尾 『置き竿』作戦大成功【腰越】
本命手中(提供:週刊つりニュース関東版 杉田千紘)

幸先いいスタートを切ることができました。サイズは33cmでまずまず。置き竿作戦、有効そうです。さあ、どんどん投入しますよ。

すると、たて続けにアタる、アタる。なんと開始2時間ほどで3尾。ガン玉効果で、うまく仕掛けが潮になじんでいるのでしょうか。

サイズアップを狙う

まだまだ時間はあるので数を伸ばしたいですが潮止まりに突入、アタリがなかなかありません。こんな時間はいろいろなゲストがちらほら登場。ガンゾウビラメやムシガレイ、キダイ、カナガシラ。そして超嬉しいオニカサゴも釣れちゃいました。刺し身から空揚げ、何にしても美味しい魚がたくさん上がって、すっかり上機嫌です。

相模湾アマダイ釣りで40cm頭に7尾 『置き竿』作戦大成功【腰越】
サイズアップ狙う(提供:週刊つりニュース関東版 杉田千紘)

潮がだんだん動きだして、本命を2尾追加。

残りは1時間。最大は35cm級で、もう少しサイズアップしたいところ。

40cm級&竿頭ゲット!

ていねいにエサ付けして投入するとグググッ。竿先が大きく引き込まれるアタリにアワせると本命っぽい反応。サイズがよさそうで、慎重に巻き上げるとこの日1番の良型。40cm弱が顔を出しました。「やった~!」

残り時間わずかで、もう1尾追加して竿納しました。置き竿作戦が功を奏したのか7尾ゲットすることができましたよ。なんと竿頭で、嬉しいです!

相模湾アマダイ釣りで40cm頭に7尾 『置き竿』作戦大成功【腰越】
当日の釣果(提供:週刊つりニュース関東版 杉田千紘)

「置き竿作戦」、簡単ですから、同じ悩みを抱える人はぜひやってみて下さい。ガン玉付きの仕掛けが相性ぴったりだったので、ぜひ使ってみてください。今回は大満足でした。

アマダイの松笠揚げ

アマダイ料理の定番ですが、やっぱり美味しい松笠揚げ。食べたことがない人はぜひ作ってください。その味にびっくりしますよ。

相模湾アマダイ釣りで40cm頭に7尾 『置き竿』作戦大成功【腰越】
松笠揚げは絶品(提供:週刊つりニュース関東版 杉田千紘)

作り方

1.ウロコ付きのまま、3枚に下ろして、ひと口サイズに切り分ける。
2.身側に塩をふり、10分置いて水分をふき取る。ウロコ側の水分は取らないのがポイント。
3.片栗粉を身側にまぶして180度の油で揚げる。カラッと上がったら完成。

お好みで塩をかけて召し上がれ。口の中でパラパラ弾けるウロコがとても美味しいですよ~!

<週刊つりニュース関東版 杉田千紘/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース関東版』2020年11月6日号に掲載された記事を再編集したものになります。

The post 相模湾アマダイ釣りで40cm頭に7尾 『置き竿』作戦大成功【腰越】 first appeared on TSURINEWS.

編集部おすすめ