5月15日(日)に日本海の香住・柴山港より出船の「小吉丸」の半夜便で、イカメタルゲームを楽しんできた。大剣サイズのケンサキイカにスルメ交え満喫した釣行の模様をお届けする。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター森雨魚)

日本海イカメタル半夜釣行で良型ケンサキイカ手中 好ゲストにス...の画像はこちら >>

小吉丸でイカメタル釣行

3年振りのイカメタルにやや不安を隠せないまま、初対面の小吉丸キャプテンと同乗船者の戸伏さんに挨拶をして、早速、ポイントへと船を走らせた。

ポイントには、何と10分もかからない。あっという間に到着。キャプテンがアンカーを投入すると潮流れに船首が同調し、キャプテンの一声でイカメタルゲームがスタートを切った。

日本海イカメタル半夜釣行で良型ケンサキイカ手中 好ゲストにスルメ
日本海の綺麗な夕日を見ながら釣りスタート(提供:TSURINEWSライター森雨魚)

ケンサキ狙いでボトムからサーチ

メタルスッテ(メダリスト・ステイ)60gの上にエギスト・ノーマル 2.5号エギを装着し、水深25mのボトムオンリーでしばらく様子を見ることにしてみた。

時折「コン・コン!」という魚のアタリがあるものの、なかなか本命はヒットしない。きっと、アジなのだろう。

日本海イカメタル半夜釣行で良型ケンサキイカ手中 好ゲストにスルメ
サブロッドをセット(提供:TSURINEWSライター森雨魚)

シェイクで会心のヒット

午後7時過ぎに集魚灯が灯火されると、水面にダツやトビウオの姿が現れだした。サブのライトロッドをキャビンにセットしたと同時に、左舷の戸伏さんにケンサキイカがヒット!いよいよ戦闘開始だ!

慣れた一連の動作で、続けてエギを投入する彼を振り返って見ながら「あのリズムなんだな!」と、ヒントを得たように、シェイクを入れてからスローフォールした瞬間。ラインがフケて待望のヒット!「確かに乗った!」

ズシリという重量感とともにゆっくり巻き上げようとすると「グイッ・グイッ・グイーン!」と、ジェット噴射の引き応え。至福の瞬間だ。大剣サイズの1匹目にちょっと感激だ。

オモリグ仕掛けで連釣

戸伏さんは、日本海で有効とされるオモリグ仕掛けで順調に釣り上げていく。

日本海イカメタル半夜釣行で良型ケンサキイカ手中 好ゲストにスルメ
戸伏さんは絶好調!(提供:TSURINEWSライター森雨魚)

ひと安心してか、小吉丸キャプテンもサオを出し、慣れた手つきで即ヒット!両名人に挟まれてちょっとへこんでしまう。

日本海イカメタル半夜釣行で良型ケンサキイカ手中 好ゲストにスルメ
小吉丸キャプテンもちょいサオ出し(提供:TSURINEWSライター森雨魚)

サゴシの一撃で仕掛けロスト

2匹目を追加しリズムに乗りかけた直後、「ガッ、ガーン!」と、ザゴシの一撃を食らい一気に消沈。「なんてこった?」お気に入りのメタルスッテが水の泡と消えてしまった。

日本海イカメタル半夜釣行で良型ケンサキイカ手中 好ゲストにスルメ
メダリストグロータイプ(提供:TSURINEWSライター森雨魚)

カラーチェンジとウエイトダウン

まったりとした時間が過ぎていく、何をやってもうまくいかない。思い切って夜光チビメタルスッテにかえてみると、今度は、スルメイカが乗ってきた。

カラーチェンジに加えてウエイトダウンしたため、「スローに誘い上げてステイ、そしてフォール!」でイカの乗りアタリが鮮明に出る。この攻めの釣りに、なぜもっと早く気付かなかったのか悔やまれる。

そして、その後の30分ほどの終了間近までスルメイカの連発を楽しみ、ストップフィッシングとなった。

日本海イカメタル半夜釣行で良型ケンサキイカ手中 好ゲストにスルメ
チビメタルスッテにかえて連発ヒット(提供:TSURINEWSライター森雨魚)

おわりに

釣果は、いつもの家族分だったが、とても楽しいスリリングな時間を過ごすことができた。今後、日本海のナイト・イカ・ゲームは、益々ヒートアップし、期待できそうだ。

次回は、オモリグ仕掛けでの釣法も試してみようかな。またの釣行が楽しみだ。


イカメタル攻略:現役船長に聞くキホンとステップアップ法【一問一答】 - TSURINEWS


『イカメタル』絶好機到来 覚えておきたいキホンの誘い方5パターン - TSURINEWS


イカメタル攻略!タックル&仕掛け~釣り方まで【キホン徹底解説】 - TSURINEWS

<森雨魚/TSURINEWSライター>

▼この釣り船について
小吉丸
出船場所:柴山港
The post 日本海イカメタル半夜釣行で良型ケンサキイカ手中 好ゲストにスルメ first appeared on TSURINEWS.
編集部おすすめ