5月26日から一泊二日で奈良県、和歌山県、三重県を流れる熊野川へサツキマスを狙いに行くことにした。本命こそ釣れなかったが、キャンプ釣行を満喫できたのでその模様をリポートしたい。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター奈良鱒兵衛)
入漁券と情報収集
熊野川でサツキマスを狙うには熊野川漁協連合協議会と熊野川漁協と2つに分かれているどちらかの入漁券を買う必要があるが、今回は下流部と北山川本流支流を管轄する熊野川漁協連合協議会の遊漁券を購入して楽しむことにした。
新宮市にある遊漁券を販売している釣具店に着いたのは午前9時ごろ、地元の近況の情報が有力だと思い聞くが、この辺りではサツキマスをノボリとも呼んでいて、今年も上がっているとの情報も聞くことができた。ただ、簡単に手にすることができないとのこと。それも承知の上で楽しむことにした。
熊野川でサツキマス狙い
まずはこの広い熊野川で三重県側のポイントへ入ろうと大きく移動することにした。少し下調べしていたポイントへ着いて準備をすることにした。
今回のタックルはトラウト用ロッド7ftにナイロンの6lbを巻いた2000番のスピニングリールをセット。最初に選んだルアーはシンキングミノー6cm、カラーはピンク系とした。
早速熊野川に入り流れがゆるんでいるポイントを中心にルアーを通して反応を見ることにした。初めての熊野川であるが、想像しいたより規模が大きく、そこに居るだけで圧倒される思いだ。

反応求めてラン&ガン
川の様子がわからないので無理には立ち入らず慎重にキャストを繰り返すことにした。それらしいポイントでしばらくキャストを繰り返すが反応がないので、車に戻り少し上流へ移動することにした。
しばらくして川に降りられる場所を発見。早速サツキマスが付きそうな場所を読みながら次のポイントでも慎重にキャストを繰り返して探ることにした。しかし、ここでも反応がない。
更に車で移動してポイントを探っていく。気が付けばラン&ガンスタイルになり、なかなか過酷でもある。車が4WD車ではないので、広い河原も歩くことになりかなり疲れる。

キャッチならず
昼前になりコンビニの弁当を食べながら河原で休憩するが、何とも神秘的で気持ちがいい。体力も回復したので昼からは和歌山県側のポイントを探って見ることにした。
ここでも幾つかポイントを探るも全く魚の反応がなく少しへこみそうになる。昼過ぎになり気分をかえて上流の北山川へ入りクリアーになった水の中で様子を見ることにした。しかし幾つかポイントを探りながら瀞峡と呼ばれる観光スポットまできたが、一向に反応がない。夕方になり雨も降り出して雰囲気的には完璧で、最後に感動的な瞬間がいつ来るかとキャストを繰り返すが、やはりそう簡単に手にできる魚ではなこの日は終了することにした。

キャンプでおいしい料理とお酒を満喫
モヤモヤした気分もあるが、ここは気を取り直して今夜のキャンプ地へ移動し、宴の準備をして夜を向かえた。焚き火を囲みながらおいしい料理とおいしいお酒は何とも贅沢な時間だ。これでサツキマスをキャッチできればと思えばお酒も進むが、明日もチャンスがあるので早めに就寝についた。

夜中に強まる雨音で目がさめることもあったが、十分に眠ることができ朝起きると雨は上がっていた。
葛川でアマゴ釣り
5月27日、朝食の後は情報が少ないものの葛川へ入りアマゴを狙ってみることにした。車でしばらく移動して入川できそうなポイントへ着いたのは午前9時、早速準備をして楽しむことにした。
渓流でのタックルはトラウト用ロッド4ft8inchにナイロンの4lbを巻いた1000番のスピニングリールをセット、選んだルアーはシンキングミノー5cm、カラーはチャート系を選んだ。雨の影響でやや増水していて水質が少し笹濁り程度といった感じで条件はよさそうだ。

開始早々淵でアマゴをキャッチ
初めての川で初めてのポイントなので、まずはアマゴがいるのかどうかも気になるところだ。そんな不安も開始間もなく小さな淵でアマゴがヒットしたことによって解消され、昨日の釣果がなかったことも含め一気にテンションが上がる思いだ。
その後も夏らしく淵はもちろん瀬の中でもヒットがあるなど絶好調だ。休憩も入れながら順調に釣り上がり、ちょうどいい退渓ポイントがあり、そこには雰囲気のいい淵があった。この淵で最後にアマゴを手にしてから終了しようと甘い考えでキャストをすると、何とこの日最大の23cmの綺麗なアマゴがヒット。感動の締めくくりかと思うと、さらに同じ淵で2匹を追加するなど、できすぎで結果満足の遠征となった。

最終釣果
この日の釣果は3時間程で23cmまでのアマゴが12匹と嬉しい釣果だ。ただ今回の最大の目的は熊野川でサツキマスを手にしたいと言うことなので、チャンスがあれば足を運び、いつかは手にしたいと思う。

渓流ルアー&管釣り兼用タックル選びのキホン解説 入門者必見! - TSURINEWS
女性に勧める渓流釣り入門 コレさえあればOK 渓流ガールになろう! - TSURINEWS
渓流釣りを始めるなら必ず揃えておきたい服装と、川釣りの心構えについて - TSURINEWS
<奈良鱒兵衛/TSURINEWSライター>
▼この釣り場について熊野川
The post 渓流ルアー釣りでサツキマスを狙う 本命不発も【釣りキャンプを満喫】 first appeared on TSURINEWS.