春爛漫の陽気となり、外房大原では寒ビラメ狙いからハタ&ヒラメの豪華二本立て狙いが佳境に入ってきた。そこで4月2日(日)、春栄丸から出船。

良~大型の乱舞を目の当たりにすることができた。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 坂本康年)

大原沖の泳がせ釣りで良型マハタ&ヒラメが続々顔出し【千葉・春...の画像はこちら >>

春栄丸でハタ&ヒラメ釣り

ここ数年来、ナダ寄りの極浅場でのヒラメ狙いが下火になると、少し深場の産卵前の大型ヒラメと高級魚マハタを狙う船が増加。5kg、6kgといった大型の実績も上がり、まさに人気沸騰の釣り物となった。

出船前に白川永一若船長に状況を聞くと、前々日は1kg~4.54kgと4.45kgの大ビラ交じりで1~3尾。ハタは2kg頭に0~4尾。前日もヒラメは1.2~3.69kgトップ3尾。ハタは2.9kg頭に0~3尾。ヒラメは釣れれば良型で、連日のように3kg以上が上がっている。

いきなり3kg超え大ヒラメ登場

4時すぎに出港。沖に行くにつれてウネリが増し、途中から雨が振り出して前途多難かと思われたが、開始早々に大ビラ浮上の好スタートとなった。

狙う水深は38m。32mくらいまでの起伏があるらしく、若船長は水深の変化を大船長譲りのマイクパフォーマンスで「浅くなって○m」と常に知らせてくれる。根掛かり防止にありがたい。

開始5分ほどで、左舷ミヨシの鎌田正春さん(江東区)にヒラメがヒット。

2.5kgくらいかと思ったが、帰港後に計ると3.11kg。今の時期は肉厚で、思ったよりも重量があるようだ。久しぶりの釣行らしく、いきなりの大ビラで船中に活気をもたらしてくれた。

大原沖の泳がせ釣りで良型マハタ&ヒラメが続々顔出し【千葉・春栄丸】
大原沖の泳がせ釣りで良型マハタ&ヒラメが続々顔出し【千葉・春栄丸】
泳がせ釣りでハタ&ヒラメキャッチ(提供:週刊つりニュース関東版 坂本康年)

良型本命連続ヒット

続いて、右舷トモの岡安義行さん(佐倉市)に2kg級マハタ。よく通う常連だけに余裕で上げると、その後も連発して同魚3尾にヒラメ2kg超も上げる。

大原沖の泳がせ釣りで良型マハタ&ヒラメが続々顔出し【千葉・春栄丸】
大原沖の泳がせ釣りで良型マハタ&ヒラメが続々顔出し【千葉・春栄丸】
春栄丸で釣れたハタ&ヒラメ(提供:週刊つりニュース関東版 坂本康年)

当日は息子の一浩さんも同行。親譲りの才覚か、ハタは2尾ながら2.5kgの良型をゲットして、型では息子の勝利となった。

大原沖の泳がせ釣りで良型マハタ&ヒラメが続々顔出し【千葉・春栄丸】
大原沖の泳がせ釣りで良型マハタ&ヒラメが続々顔出し【千葉・春栄丸】
泳がせ釣りで良型ハタゲット(提供:週刊つりニュース関東版 坂本康年)

船中続々とお土産を確保

永一船長に惚れ込んで一年中通うという左舷トモの山本庄一さん(八王子市)は、ヒラメ3尾とハタ2尾を上げて、確かな腕前を披露。

大原沖の泳がせ釣りで良型マハタ&ヒラメが続々顔出し【千葉・春栄丸】
大原沖の泳がせ釣りで良型マハタ&ヒラメが続々顔出し【千葉・春栄丸】
大原沖で釣れたハタ&ヒラメ(提供:週刊つりニュース関東版 坂本康年)

右舷ミヨシの藤田洋さん(品川区)は、6時すぎに船中2尾目の2kg級を上げて、さらなる大物をと神経を集中。大ビラはこなかったが、2kg級ハタとカサゴで土産十分となった。

アタリが遠くなると、ひん繁にポイントを移動して攻めるが、誰かにくると続けてというパターンが、当日はかなりあった。

8時20分に左舷トモの山本さんにくると、続いて左舷。さらに岡安さんの息子さんにくると、お父さんにもきてダブルヒット。続いて右舷胴の間でヒラメが上がると、左舷でもヒラメ。

当日最大のマハタは3.29kg

さらに最近はあまり見られない大型のキントキと続き、鎌田さんには当日最大の3.29kgマハタ。ハタとヒラメが同じ場所にいるらしく、どちらが食うかは運のようだ。

大原沖の泳がせ釣りで良型マハタ&ヒラメが続々顔出し【千葉・春栄丸】
大原沖の泳がせ釣りで良型マハタ&ヒラメが続々顔出し【千葉・春栄丸】
3,3kg良型マハタ(提供:週刊つりニュース関東版 坂本康年)

当日はヒラメのトップ4尾が2人だったが、0.7kgの小ぶりは1尾だけ。あとは大ビラを除いて1~2.6kgと、くれば良型のパターンだった。マハタもほとんどが1kg超で、2kg前後が主体だった。

釣趣&食味ともに最高の両魚狙いは、5月の連休最終日まで。残りわずかとなったので、早めの釣行をオススメする。

広域解禁直後の『外房ヒラメ釣り』キホン解説 オススメ船宿4選も紹介

解禁直後は釣れる!初心者入門に好機!茨城沖ヒラメ2つの釣り方解説

餌ヒラメ釣り解説 【時期・釣り方・仕掛け・死にエサの使い方】

<週刊つりニュース関東版 坂本康年/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
春栄丸
出船場所:いすみ市・大原港
この記事は『週刊つりニュース関東版』2023年4月21日号に掲載された記事を再編集したものになります。The post 大原沖の泳がせ釣りで良型マハタ&ヒラメが続々顔出し【千葉・春栄丸】 first appeared on TSURINEWS.
編集部おすすめ