11月から3月にかけてシーズンを迎えるワカサギ釣り。釣り経験のない方でも気軽に楽しめるが、数をたくさん釣ろうとすると奥が深い。

今回は2022~2023年の筆者のワカサギ釣行を振り返ってみた。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

ワカサギ釣り上級者が振り返る「2022-23」シーズン 平均...の画像はこちら >>

今季のワカサギ釣りを振り返る

筆者が釣行した今季ワカサギ釣りの釣果をまとめてみた。釣行回数は全釣行15回と例年よりも少ないものの『総合釣果は12898尾・平均釣果は859尾(小数点切り捨て)』と大満足な釣果となった。

ワカサギ釣り上級者が振り返る「2022-23」シーズン 平均釣果は859尾
ワカサギ釣り上級者が振り返る「2022-23」シーズン 平均釣果は859尾
河口湖で2024尾6820gを達成(提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

2022~2023ワカサギ釣果まとめ

私の今季ワカサギ全釣行日データを以下にレポートしてみた。

釣行回数15回 総合釣果12898尾 平均釣果859尾 

釣行データをみて振り返ると、今季は二十束オーバー1湖・十束オーバー3湖で『4桁釣果は合計6回達成』出来ており、『津久井湖での大台釣果連発』が今季好結果につながったのだろう。

ワカサギ釣り上級者が振り返る「2022-23」シーズン 平均釣果は859尾
ワカサギ釣り上級者が振り返る「2022-23」シーズン 平均釣果は859尾
津久井湖で1577尾5900gと大爆釣(提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

2022年

1.11月14日(月)河口湖【ボートハウスハワイ】
ボート釣行 電動2本
釣果1155尾【竿頭】

2.11月20日(日)
河口湖【全釣協河口湖大会】
ドーム釣行 電動2本
釣果246尾684g【上位入賞】

3.12月5日(月)
諏訪湖【みなと】
ドーム釣行 電動2本 
釣果1323尾【竿頭】 

4.12月11日(日)
山中湖【全釣協山中湖大会】
ドーム釣行 電動2本
釣果350尾346g【上位入賞】

5.12月14日(水)
津久井湖【沼本ボート】
ボート釣行 電動2本 
釣果450尾1600g【竿頭】 

6.12月20日(火)
津久井湖【沼本ボート】
ボート釣行 電動2本 
釣果661尾2430g【竿頭】

7.12月26日(月)
津久井湖【沼本ボート】
ボート釣行 電動2本 
釣果707尾2820g【竿頭】

2023年

8.1月13日(金)
津久井湖【津久井観光】
ドーム釣行 電動2本 
釣果345尾 【竿頭】

9.1月21日(土)
津久井湖【津久井観光】
ボート釣行 電動2本 
釣果552尾【竿頭】

10.1月31日(火)
津久井湖【沼本ボート】
ボート釣行 電動2本 
釣果1234尾4830g
【竿頭】船宿6年ぶり沼本ボート重量レコード更新

11.2月3日(金)
津久井湖【沼本ボート】
ボート釣行 電動2本 
釣果950尾3430g【竿頭】

12.2月24日(金)
河口湖【レンタルボート湖波】
ボート釣行 電動2本 
釣果2024尾6820g【竿頭】

13.2月26日(日)
津久井湖【全釣協津久井湖大会】
ドーム釣行 電動2本 
釣果310尾960g

14.2月27日(月)
津久井湖【沼本ボート】
ボート釣行 電動2本 
釣果1577尾5900g
【竿頭】沼本ボート重量レコード再更新かつ津久井湖シーズンレコード

15.3月5日(日)
津久井湖【沼本ボート】
ボート釣行 電動2本 
釣果1014尾3150g【竿頭】

釣果から考察する各湖の状況

ここからは、各湖の状況を釣果をもとに分析していく。

1. 津久井湖【沼本ボート】

今季ワカサギ釣りで私的には毎度楽しませてくれた湖であった。今季津久井湖1000尾超え釣果として『十束ハットトリック達成+津久井湖シーズンレコードかつ沼本ボート歴代船宿重量レコード1577尾5900g』を記録した。

今季は同湖へ10回釣行し合計7800尾【1回釣行平均釣果780尾】と過去イチで安定した釣果を得ることができた。

津久井湖各ボート店の放流の努力があってこそ、多くのワカサギが釣れたと感謝したい。とにかく大満足の津久井湖釣行で締めくくることができた。

ワカサギ釣り上級者が振り返る「2022-23」シーズン 平均釣果は859尾
ワカサギ釣り上級者が振り返る「2022-23」シーズン 平均釣果は859尾
6年ぶりに船宿レコードを更新(提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

2. 河口湖【湖波・ハワイ・河口湖漁協】

河口湖ワカサギ釣りは、シーズン通して爆釣が狙えた。今季も例年同様に1月から3月が好調だった。

私の今季河口湖釣行は3回であるが、合計3425尾【1回釣行平均釣果1141尾】と爆釣釣果となった。

そして河口湖大橋下でのボートワカサギ釣りにて『2024尾6830g』と20束釣果も出すことができたので満足している。

ハイシーズンは、高次元な魚群が出迎えてくれたすごく懐の深い湖である。

ワカサギ釣り上級者が振り返る「2022-23」シーズン 平均釣果は859尾
ワカサギ釣り上級者が振り返る「2022-23」シーズン 平均釣果は859尾
安定の釣果が期待できる河口湖(提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

3. 全釣協わかさぎ釣りフェスタ【3大会】

今季は『全釣協わかさぎ釣りフェスタ』が行われたため、私も当然ながら参加してみた。

河口湖大会【河口湖漁協ドーム船】では、246尾【684g】と数でTOPクラス釣果ではあった。しかし、私側の列は小型多いため重量が少なかった。ともあれ上位入賞することができて良かった。

続いて山中湖大会【湖明荘】では、350尾【346g】と前半大幅に出遅れてしまい反省が多く残る大会であった。ただ、後半盛り返すことに成功したため、無事上位入賞となった。

ワカサギ釣り上級者が振り返る「2022-23」シーズン 平均釣果は859尾
ワカサギ釣り上級者が振り返る「2022-23」シーズン 平均釣果は859尾
山中湖大会の様子(提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

そしてラストは津久井湖大会【津久井観光】であるが、釣座でのサカナの入りの差が顕著にでてしまい出遅れてしまった。後半盛り返してきたものの、310尾【960g】と入賞に惜しくも届かずじまいであった。

ワカサギ釣り上級者が振り返る「2022-23」シーズン 平均釣果は859尾
ワカサギ釣り上級者が振り返る「2022-23」シーズン 平均釣果は859尾
津久井湖大会の様子(提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

大会での反省点

今回3大会においての私の反省点を振り返る。山中湖の大会では、ドーム船の勝手を知らないままの参加で、開始から1時間以上も大幅に遅れをとってしまったことが悔やまれる。

河口湖、津久井湖の大会においては、自分に与えられた状況の中で、出来る限りのことはしたつもりだ。その上での結果なので反省はない。

ワカサギ釣り猛者が多数参加する大会で、上位入賞を2度達成しているため、悪くない結果ではある。

ワカサギ釣り上級者が振り返る「2022-23」シーズン 平均釣果は859尾
ワカサギ釣り上級者が振り返る「2022-23」シーズン 平均釣果は859尾
2度の上位入賞を達成(提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

大満足のシーズンに

今季ワカサギ釣りでも例年同様に自身が満足の行く結果を出せたことがなにより嬉しい。

津久井湖レコード記録や各湖大会上位入賞を達成できて満足。しかし、中には例年と様子が違う調子の悪い湖もあり、情報次第で釣行する予定だったはずが今季は行けずじまいに終了したこともある。

来季も自身の実力アップできるように修行していきたいと思う。

ワカサギ釣り上級者が振り返る「2022-23」シーズン 平均釣果は859尾
ワカサギ釣り上級者が振り返る「2022-23」シーズン 平均釣果は859尾
来季も爆釣を期待(提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

ワカサギ釣りの基本が全てわかる 【釣り場・道具・仕掛け・釣り方解説】

ワカサギ釣りステップアップ解説 食い渋りを【エサ付け・仕掛け・誘いの変更で攻略】

ワカサギ釣りデビュー&ステップアップ手順解説 注意すべき10のコト

<なおぱぱ/TSURINEWSライター>

The post ワカサギ釣り上級者が振り返る「2022-23」シーズン 平均釣果は859尾 first appeared on TSURINEWS.
編集部おすすめ