日本で最も昆布の生産量が多いのは北海道ですが、最も多く消費するのはちょっと意外なあの県です。

(アイキャッチ画像提供:PhotoAC)

富山で昆布締めが偏愛されている理由 昔は北海道の海産物がもた...の画像はこちら >>

富山ではなんでも昆布で締める

天然の生け簀と呼ばれる好漁場「富山湾」を抱く富山県。ノドグロとして知られるアカムツやホタルイカなど、様々に美味な魚介類が水揚げされるほか、それを使った美味しい料理も数多く知られています。

富山で昆布締めが偏愛されている理由 昔は北海道の海産物がもたらされる環境だった?
富山で昆布締めが偏愛されている理由 昔は北海道の海産物がもたらされる環境だった?
アカムツ(提供:PhotoAC)

そんな富山の名物料理の一つが「昆布締め」です。富山では「何でも昆布締めの材料にする」と言われるほどメジャーな調理法です。

ユニークすぎる「昆布締め料理」

一般的に、昆布締めというと「さく取りした切り身を昆布で挟み、水分が抜けて昆布の旨味が移ったらそぎ切りの刺身にする」という調理法です。しかし富山の昆布締めはちょっと変わっています。

富山で昆布締めが偏愛されている理由 昔は北海道の海産物がもたらされる環境だった?
富山で昆布締めが偏愛されている理由 昔は北海道の海産物がもたらされる環境だった?
富山の昆布締め(提供:PhotoAC)

富山の昆布締めは多くの場合、そぎ切りした刺身を昆布に挟み込みます。これにより、1切れずつにしっかりと昆布の旨味が染み込んでいます。また普通の昆布締めは提供時には昆布が外されますが、富山の昆布締めは提供時も昆布にのせたままであったり、ときには昆布とともに食べるものもあります(そのためにとろろ昆布のような薄い昆布に挟んで締められているものもある)。

そして、富山で昆布締めにされるのは生の魚だけではありません。野菜類や卵焼きのような惣菜、更には煮凝りであったり、寒天でとじた食材(富山の人は寒天も好き)を昆布締めにする場合も。他県民からするとびっくりするような昆布締めが、スーパーの生鮮コーナーに並んでいます。

なぜ昆布が好き?

これほどまでに昆布締めを愛する富山県ですが、案の定県民一人あたりの昆布消費量は日本一です。富山では昆布は漁獲されないのに、なぜこれほどまでに偏愛しているのでしょうか。

富山で昆布締めが偏愛されている理由 昔は北海道の海産物がもたらされる環境だった?
富山で昆布締めが偏愛されている理由 昔は北海道の海産物がもたらされる環境だった?
北海道の昆布(提供:PhotoAC)

最大の理由として、富山が「北前船」の中継地点であったことが挙げられます。

江戸時代、北海道から鹿児島(薩摩)までを結ぶ貿易船である北前船が、日本海沿岸各地を経由しながら運用されていました。その中継地点として富山があり、北海道の物品がもたらされる環境にあったのです。

加えて、富山の人々が昆布の名産地である北海道の羅臼地方に開拓民として多く移住したことも挙げられます。彼らが良質な昆布を大量に持ち帰ったことで、今のように昆布がふんだんに使われる食文化が形成されたと言われています。

昆布(コンブ)の水揚げが減る一方 ダシを取るための代用品としてワカメはアリ?

乾燥昆布の天然物と養殖物の見分けは難しい 「粘り」で使い分けると吉

LINEで『TSURINEWS』の厳選記事が届く!「アカウントメディアプラットフォーム」に...

<脇本 哲朗/サカナ研究所>