8月1日(木)から4日(日)まで静岡県沼津市に恒例の家族旅行に行ってきた。甥っ子と海水浴もしたが、初日は昨年同様宿泊先の旅館「松濤館」裏の岸壁から妻と釣りをした。

短時間の釣りだが、様々な魚が釣れたのでリポートしよう。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・藤倉聡)

宿泊した旅館裏の釣り場でのんびりウキ釣り【静岡・松濤館】メジ...の画像はこちら >>

旅館裏の釣りポイントでウキ釣り

今年も恒例の夏の家族旅行は沼津に決まった。宿泊先も昨年同様「松濤館」に決まり、宿の裏からのんびり竿を出して楽しみたいと考えた。

宿泊した旅館裏の釣り場でのんびりウキ釣り【静岡・松濤館】メジナやオヤビッチャがヒット
宿泊した旅館裏の釣り場でのんびりウキ釣り【静岡・松濤館】メジナやオヤビッチャがヒット
筆者のタックル(提供:TSURINEWSライター・藤倉聡)

昨年は投げ釣りもして楽しかったが、今年はウキ釣りに集中することにした。筆者はリールを使用した全誘導仕掛けで、妻はノベ竿でのウキ釣りで主にメジナを狙うことにした。

当日は晴れ。熱中症と日焼けに十分気をつけながら釣りを楽しんだ。

エサ:オキアミS・Lサイズ コマセ:アミエビ(3キロ)

宿泊した旅館裏の釣り場でのんびりウキ釣り【静岡・松濤館】メジナやオヤビッチャがヒット
宿泊した旅館裏の釣り場でのんびりウキ釣り【静岡・松濤館】メジナやオヤビッチャがヒット
妻のタックル(提供:TSURINEWSライター・藤倉聡)

午前中は観光を楽しむ

筆者と妻は一足先に彼女の沼津の実家に前泊した。翌日、姉家族(母含む)との待ち合わせまで、時間があるので今年4月に仲見世商店街にオープンした「キン肉マンミュージアム」に妻と遊びに行ってみた。

宿泊した旅館裏の釣り場でのんびりウキ釣り【静岡・松濤館】メジナやオヤビッチャがヒット
宿泊した旅館裏の釣り場でのんびりウキ釣り【静岡・松濤館】メジナやオヤビッチャがヒット
キン肉マンミュージアム(提供:TSURINEWSライター・藤倉聡)

筆者は子供の頃、大のキン肉マン好きだったので、キン肉バスターを掛けているところや様々な超人たちとの写真も撮ることができて、まるで夢のような一時だった。お土産売り場も充実しているので、キン肉マンファンの方にはイチオシである。ぜひ一度足を運んでみていただきたい。

宿泊した旅館裏の釣り場でのんびりウキ釣り【静岡・松濤館】メジナやオヤビッチャがヒット
宿泊した旅館裏の釣り場でのんびりウキ釣り【静岡・松濤館】メジナやオヤビッチャがヒット
グッズも豊富(提供:TSURINEWSライター・藤倉聡)

姉家族(母含む)とは、手打ちラーメン「豚平」で待ち合わせ。義兄や姉は昨年初めて食べて、相当気に入ったようで今年もこちらでのランチとなった。

宿泊した旅館裏の釣り場でのんびりウキ釣り【静岡・松濤館】メジナやオヤビッチャがヒット
宿泊した旅館裏の釣り場でのんびりウキ釣り【静岡・松濤館】メジナやオヤビッチャがヒット
お気に入りのラーメン(提供:TSURINEWSライター・藤倉聡)

妻がオヤビッチャを連発

食後、釣り具の「タイシ」でエサなどを購入。「松濤館」裏のポイントに到着したのは13時30分。

宿泊した旅館裏の釣り場でのんびりウキ釣り【静岡・松濤館】メジナやオヤビッチャがヒット
宿泊した旅館裏の釣り場でのんびりウキ釣り【静岡・松濤館】メジナやオヤビッチャがヒット
釣り場の様子(提供:TSURINEWSライター・藤倉聡)

既に甥っ子は宿に隣接している三戸浜で海水浴に夢中となっていた。まずは妻のノベ竿のタックルをセッティング。

しばらくすると、彼女の竿にヒット。上がってきたのは見慣れない魚(翌日山正鮮魚部へ持ち込むと「オヤビッチャ」という魚ということが判明)が釣れた。

宿泊した旅館裏の釣り場でのんびりウキ釣り【静岡・松濤館】メジナやオヤビッチャがヒット
宿泊した旅館裏の釣り場でのんびりウキ釣り【静岡・松濤館】メジナやオヤビッチャがヒット
オヤビッチャをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・藤倉聡)

さらに彼女はオヤビッチャを連発。その頃、海水浴から休憩してきた甥っ子も妻に教わりながら釣りを楽しむ。

宿泊した旅館裏の釣り場でのんびりウキ釣り【静岡・松濤館】メジナやオヤビッチャがヒット
宿泊した旅館裏の釣り場でのんびりウキ釣り【静岡・松濤館】メジナやオヤビッチャがヒット
みんなで釣りを楽しむ(提供:TSURINEWSライター・藤倉聡)

全遊動仕掛けでメジナ連発

ようやく筆者も全誘導の仕掛けのセッティングが完了。残り時間も少ないのでかなり焦ったがすぐにオオモンハタがヒット。

宿泊した旅館裏の釣り場でのんびりウキ釣り【静岡・松濤館】メジナやオヤビッチャがヒット
宿泊した旅館裏の釣り場でのんびりウキ釣り【静岡・松濤館】メジナやオヤビッチャがヒット
オオモンハタをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・藤倉聡)

昨年は小型が連発したが、それよりも型が良くニンマリ。さらには昨年よりもサイズアップのメジナをキャッチ。

宿泊した旅館裏の釣り場でのんびりウキ釣り【静岡・松濤館】メジナやオヤビッチャがヒット
宿泊した旅館裏の釣り場でのんびりウキ釣り【静岡・松濤館】メジナやオヤビッチャがヒット
良いサイズのメジナを手中(提供:TSURINEWSライター・藤倉聡)

続けてクロホシフエダイもヒット。一方妻は、スズメダイに小メジナや小カサゴを連発。

夕方にはコマセを撒くと水面近くまで魚が浮いてきて狂喜乱舞状態となり、筆者に今までよりも一段と強い引きの魚がヒットしたが根ズレでバラシ……。

その後メジナを追釣して筆者は納竿した。最後に妻にも正体不明の魚がヒットしたがあまりの引きの強さに渓流竿では太刀打ちできずにバラし、彼女も納竿となった。

当日の釣果

・筆者:メジナ2匹(21~23cm)、オオモンハタ1匹(21cm)、クロホシフエダイ1匹(15.5cm)
・妻:オヤビッチャ3匹(12~14.5cm)、スズメダイ1匹(13.5cm)、小メジナ1匹、小カサゴ1匹

観光と釣りの両方が楽しめて満足

午前中にキン肉マンミュージアムを観覧し、午後は釣りをすることができてとても楽しい1日となった。昨年に続き今年も宿泊先の「松濤館」の裏で妻とのんびりと竿を出せたのも良い思い出になりそうだ。

昨年よりもメジナの型が良かったし、釣れる魚も変わり魚種の豊富さを感じることができた。

<藤倉聡/TSURINEWSライター>

編集部おすすめ